2013年06月04日
緑のカーテン作り
小学校4年生の授業参観の様子です。
緑のカーテンを作るそうですよ

先生 「1回しか言いませんからね~、
後はグループの人と協力してやってくださいね~!」
そうだそうだ!よ~く聞いて行動しましょう!
家では、名前呼んで返事が返ってくるまでに3回かかります
3回目は怒りの叫びとなってしまいます...
かつみぃ

かつみー

かつみーっ


ってな感じです。。。
コンテナには穴が開いているのでわらと肥料袋でガード
ゴーヤの苗
教室のベランダまでえっさ、ほいさ!

男の子どうした!? 女の子まかせかい!?
一方、1年生のたくまは。。。
当てて欲しくて必死の様子!
私には分かる!目からビームを出していることが!
でも残念、お友達のロケットランチャーが強かったようです

2013年06月02日
この私が?!
バイクの大会に参加してきました
今日ほど緊張したのはバイクの卒検以来でした!


終わってみれば汗びっしょり

ジーパンがひんやり冷たくなるほどの冷や汗の量

ハンパない


私のクラス(20歳以上の女性クラス)は
たったの3人のエントリー

佐賀県大会ですよ!
最低10人位いてもよさそうなのに…
でも、この少なさのおかげで優勝できたようなもの
(おかげさまです)
採点の合間に白バイ隊の模範走行
早かったぁ~
かっこよかったっす


念願かなって鈴鹿(全国大会)への切符を手に入れましたので
もっともっと練習して望んでみます

技術を教えてくれたバイクショップ:アドバンテージの三根さん、
一緒に参加することになり目標となったヒトミちゃん、
雨の中、犬山城での練習に付き合ってくれた灰塚さん、
原チャリを貸してくれた溝口さん、
色々といつもバックアップしてくれるかず君、
大会に応援に来てくれた森永君とかつみ、
トロフィーを異常なくらいに喜んでくれてるタクマ、
みんなみんな本当にありがとうございました!
2013年06月01日
封印☆
テレビ台に飾っていた
クリスマスグッツ

クーラーを入れる時期ともなったので
しばしお休みしてもらいましょう
娘が学校で作ったものです

こうやって見るとキレイね

また12月にお会いしましょう
