2014年06月14日
なぞのたまご
れんこん畑の草取り(テデトール使用)から
帰ってきたmizunoさんが持ってたものは…!
たまご!

↑子供の手です
うずらの卵よりひとまわり大きい感じ。
このたまごはもしかして…
あのたまごと同じ

ほ~らね~
そっくり
いよいよ、恐竜時代の幕開けか

たのんだぞ、たくま!クワガタも忘れるなぁ~
帰ってきたmizunoさんが持ってたものは…!
たまご!

↑子供の手です

このたまごはもしかして…

あのたまごと同じ


ほ~らね~


いよいよ、恐竜時代の幕開けか


たのんだぞ、たくま!クワガタも忘れるなぁ~

2014年03月27日
ミスった(*´Д`)
レンコンの箱ですが…
間違いはど~こだ


はい、正解!!!

シグマ(Σ)サイズ?!
色んなサイズ入ってま~す

んなわけない、ない、


間違いや失敗もありますが
前向きに生きていこうと思ってます

にひぃ

2014年01月21日
農産物のファーストフード!
いらっしゃいませ~

サンドイッチはいかがですか~

byさくら


スーパーモリナガで見つけた
パンの耳をほんのりトースターで焼いたものに
市販のピザソースを塗って、
溝口さんが作った美味しいキャベツのコールスローサラダと
子供のおてつだいにちょうどいいスクランブルエッグと
ベビーハムのスライスをはさみました

えっ!?
サンドイッチも気になるけど後ろに写ってる人も気になる?
うちのボス

クッキングパパしてます


れんこんを選別していると
必ず出てくる規格外品。
レンコンチップにして大量に食べました

2013年12月26日
夫婦恋婚(めおとれんこん)配達♪
新商品である夫婦恋婚が無事完成し
ご注文を頂いたお客様のところまで配達に行ってきました!
なぜ無事か、というのは、
①箱のサイズに合わせた程よい長さ
②曲がっていたらダメ
③細すぎてもダメ
などなどの条件をクリアした蓮根たちを探すのが大変だったのです。
なので全部出来た時はホッと安心
~配達~
曲がり角はゆっっくりと 
行ったら温かく迎え入れていただいたので嬉しかったです
今回ご注文して頂いた皆様、
年末のお忙しい中、お時間作って頂き、
運んで頂いたり、お知り合いにさらに紹介して頂いたり、
本当に本当にありがとうございました

でも箱の中身がどのような状態か分からない
というご意見もあったので
遅れましたがここで紹介します
特に、自宅では食べずに贈答される方は中身が気になりますよね。

れんこんは泥つきなのでビニールにくるまれています

見栄えよく庭に植えてあるナンテンの葉を添えました

市場規格で言えばだいたいLサイズを中心に・約2kg入っています
こんな感じで~す

ホントはレシピや名前の由来などを書いたものを
入れられたらもっとよかったかも知れませんが、、、
そんな余裕、正直なかったです
すみません!!

今回、初の試みで模索しながらでしたが
どうにか形になったのでよかったなぁと思っています。
これは何もかも色々な面でお手伝いして頂いた
親切な方々のおかげです
本当にお世話になりました
ありがとうございました<(_ _*)>
ご注文を頂いたお客様のところまで配達に行ってきました!
なぜ無事か、というのは、
①箱のサイズに合わせた程よい長さ
②曲がっていたらダメ
③細すぎてもダメ
などなどの条件をクリアした蓮根たちを探すのが大変だったのです。
なので全部出来た時はホッと安心

~配達~


行ったら温かく迎え入れていただいたので嬉しかったです

今回ご注文して頂いた皆様、
年末のお忙しい中、お時間作って頂き、
運んで頂いたり、お知り合いにさらに紹介して頂いたり、
本当に本当にありがとうございました


でも箱の中身がどのような状態か分からない
というご意見もあったので
遅れましたがここで紹介します

特に、自宅では食べずに贈答される方は中身が気になりますよね。

れんこんは泥つきなのでビニールにくるまれています


見栄えよく庭に植えてあるナンテンの葉を添えました


市場規格で言えばだいたいLサイズを中心に・約2kg入っています

こんな感じで~す


ホントはレシピや名前の由来などを書いたものを
入れられたらもっとよかったかも知れませんが、、、
そんな余裕、正直なかったです


今回、初の試みで模索しながらでしたが
どうにか形になったのでよかったなぁと思っています。
これは何もかも色々な面でお手伝いして頂いた
親切な方々のおかげです

本当にお世話になりました

ありがとうございました<(_ _*)>
2013年12月25日
ブログのきずな
ブログでつながった「エイッ」さんが
先日、蓮根を求めて我が家まで来てくれました

そしてそして、嬉しいことに
ブログにちゃんと載せていただきましたよ

↓
http://karasel.sagafan.jp/e654383.html
ブログ続けててよかたぁ
