スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新の無いブログに表示されています。
新しい記事を書くことで広告が消せます。
  

Posted by さがファンブログ事務局  at 

2014年08月23日

いこい☆彡夏祭り


おじいちゃん・おばあちゃ達のいこいの場
デイサービスいこいさんで催された夏祭りにお邪魔してきましたdiamond




ご近所どなたでも気軽に来れるように
かき氷・焼きそば・焼き鳥2本・ジュースがALL100円(←いいねheart02








和太鼓演奏や踊りなどもあってました
目玉企画=じゃんけん大会の賞品が豪華

1位 商品券2万円

2位 商品券1万円

3位 扇風機と米5kg←(我家の米~riceball
…10位までいろいろ用意してありましたcherry


↑じゃんけんぽん!rockscissorspaper



子供が喜ぶラムネの早飲み競争↓

勝者には図書券プレゼント。参加賞にお菓子の詰め合わせも頂きましたcat




大人向けにノンアルビールの早飲みも!
ここでも、我が家のおいしいお米がもらえるよsmile




また来年もこの時期にあると思いますので
ぜひお立ち寄り下さいclover
場所は、白石町のJA北明支所の東隣りです。




子供達、ラグビーの練習前に飲んで食べて大丈夫だったかしらhappy01



  


Posted by つりきちさくら  at 20:14Comments(0)お米白石

2014年07月01日

田植え体験!(5年生)


長男の学年【5年生】は今日、田植えでした!


天気も良すぎるくらい晴れてましたねsun









↓持ち運びしやすいように13~15本の束を作って
軽く輪ゴムでとめています。
輪ゴムが田んぼに落ちないように、
必ず手首にはめるように注意されていました!wink







みんな地下足袋をはいていざ泥の中へfoot







女子の方が手際よく上手にこなしてたような!
男子、頑張れー!punch







色んな方向向いていますがしっかりと植えることができました!





この苗はもち米なので収穫して、もちつきして食べるまでが一流れです。

美味しいだろうな、きっと。 食べに行こheart04








豆知識&クイズ
JAの方のお話によると、一粒の種から約1500粒のお米がとれるそうです。
お茶椀ふつう盛りでだいたい3000粒あるそうなので、
メガ盛りごはんを食べる中学生はいったい何粒の種が必要でしょーかsign02

flairヒントsign01
メガ盛りとは❛坊や~♪よいこだねんねしな~❜に出てくるあの量と同じです!
さあ、分かったかな~catface



  


Posted by つりきちさくら  at 23:35Comments(2)お米白石農業

2014年06月18日

玉葱終了!


今日で玉葱の選果
(簡単に言えば、玉葱に付いてる土や皮を落としてきれいにし、
S・M・L・2Lサイズに分け10kgずつ箱に入れるお仕事です!

のお仕事が終了しました!



昨年は7月10日までしていたので、



20日ほど早く終わりましたsign01



        clover



本格的な梅雨rainの時期にかかると



湿気がひどく、玉葱のがなかなかキレイにむけてくれないし



カビも発生しやすくなるので、



天気のいい時に終わってよかったよかったsmile



明日からはたまりまくったモロモロの仕事を片づけなきゃsweat01




  
タグ :選果終了


Posted by つりきちさくら  at 22:21Comments(2)たまねぎ白石農業

2014年06月12日

3段活用!

買わずにはいれなかった…
















あっそう、白いのねconfident



















ふ~ん、赤いのねconfident










うちのは、
















黒いぜ!!一平ちゃん!!



ごつい!でかい!切れ味シャープナー!  


Posted by つりきちさくら  at 23:36Comments(2)白石農業

2014年05月29日

ひっとんげ本番


さあ、いよいよひっとんげの本番です!




袋やバックを手に持って!





おじちゃ~ん、こっち投げて~









初っ端、飛んできたもちをキャッチできず




鼻に激突!






痛っ!






なんてドジな私…gawk






でも、当たりの交換はみんなニコニコsmile







たくまはめで鯛をゲット~!fish









楽しませてもらいましたcherry


ありがとうございましたflower


素敵な家の完成を楽しみにしていますshine  


Posted by つりきちさくら  at 20:27Comments(0)白石