2013年06月30日
静かな釣り
夕方7時~9時半まで
の~んびりと釣りをしました。
場所は防波堤の内側。
準備を整えて…
エサは気持ち悪いゴカイ

意図的にぼかし入れてま~す

上級者は違いますねぇ

蚊、めちゃくちゃ多いです!

蚊取り線香、虫除けスプレー、長袖長ズボン←必需品
そして、釣れたのがこれ↓
手長エビ~
大きいのはホントに手が長い

全部で15匹くらい釣れましたよ~
途中、私と娘は車の中で女子会という名のもとに
ポテチとお茶で盛り上がりました


男性陣も大漁ではなかったものの楽しんでいましたねぇ

今日はかつみとたくまは佐賀のおじいちゃん家にお泊まり

なのでエビ釣りは次回ね!
そして息子二人は明日、15kmウォーキングが待ち構えているとも知らずに寝ているのでありました。うひひ

2013年06月29日
あまちゃん♪
朝から元気にしてくれる
朝の連ドラ
あまちゃん
今朝の放送で
佐賀と福岡が連呼されてました
何かって?
観た方は分かりますね
見逃した方はお昼の再放送をご覧ください
はなわさんの唄ですね~
久しぶりのお天気
いい一日にしましょう
朝の連ドラ
あまちゃん

今朝の放送で
佐賀と福岡が連呼されてました

何かって?
観た方は分かりますね

見逃した方はお昼の再放送をご覧ください

はなわさんの唄ですね~
久しぶりのお天気

いい一日にしましょう

2013年06月27日
2013年06月26日
リフト、びゅんびゅん!
玉葱の出荷先である
北九州青果市場内も
見学&会議をしてきました。

広いひろい!
どこまで行っても箱箱箱…
色んな柄があってそれを見るだけでもおもしろい

もう朝の8時頃なので人が少ないですが、
5、6、7時は凄いことになっているようです!!
セリがあったり、
荷物をトラックに積み込んだり、
リフトもぐいんぐいん回って走って右から左!
スピードも速い速い!
ボ~っとしてたらひき殺されそうよ

「事故はないんですか?」って聞いたら
「あんま、ないです!
たま~にありはしますけど。」ですって。
ほぉ~、恐れ入りました。。

ここでは、小学生の社会科見学で模擬セリをするそうです。
小学生だから
だいこん1本を1億円って提示してくるお調子者さんもいるんだって

可愛い

2013年06月25日
チャチャタウン~北九州小倉~
ブログ、ボチボチ更新ですみません
北九州小倉に行って来ました
小倉駅から歩いてすぐの所にあるチャチャタウン↓

この中に入っているにしてつストアへGO

売り子のお姉さまが試食を作ってくれています!
そうそう、私たちのた・ま・ね・ぎ

↑この箱…
↓うちの倉庫のと一緒でしょ、間違いない!

それに、よ~く見て
あみあみパッケージのラベルも箱をモデルに作って頂いております!

お客様に紛れて私達も試食して
私: 「たまねぎ美味しい!」ってつぶやくと、
おばちゃん達も
「うん、美味しい!美味しい!」って買っていただきましたよ~
しばらく観察しましたがけっこうなペースでどんどん売れていました。
嬉しいですね
私達の玉葱は北九州青果市場から全国へと運ばれています。
その一つにこのスーパーがあり、専用コーナーを設けていただき
積極的に販売して頂いております!
視察したことで強く思うことは
倉庫で日々、10kg段ボールに入れるだけが大方の私の仕事ですが、
それだけではダメで、
スーパーに並んでお客様の目に留まった時にキレイ、傷んでないって
瞬時に思わせて安心して買ってもらえるように
選果作業では皮をきれいにむくとか、傷、腐れ、そのうち傷むだろうなと
思われる玉葱までハネなければ!ってことです。
現場を見ることはいい勉強になります!
こんな機会を設けて頂いた、北九州青果市場と山利(やまとし)青果の方々
心から感謝申し上げます。
BBQの時にはぜひ皆様で遊びにきてくださいね

北九州小倉に行って来ました

小倉駅から歩いてすぐの所にあるチャチャタウン↓
この中に入っているにしてつストアへGO

売り子のお姉さまが試食を作ってくれています!

そうそう、私たちのた・ま・ね・ぎ

↑この箱…
↓うちの倉庫のと一緒でしょ、間違いない!

それに、よ~く見て

あみあみパッケージのラベルも箱をモデルに作って頂いております!
お客様に紛れて私達も試食して
私: 「たまねぎ美味しい!」ってつぶやくと、
おばちゃん達も
「うん、美味しい!美味しい!」って買っていただきましたよ~

しばらく観察しましたがけっこうなペースでどんどん売れていました。
嬉しいですね

私達の玉葱は北九州青果市場から全国へと運ばれています。
その一つにこのスーパーがあり、専用コーナーを設けていただき
積極的に販売して頂いております!
視察したことで強く思うことは
倉庫で日々、10kg段ボールに入れるだけが大方の私の仕事ですが、
それだけではダメで、
スーパーに並んでお客様の目に留まった時にキレイ、傷んでないって
瞬時に思わせて安心して買ってもらえるように
選果作業では皮をきれいにむくとか、傷、腐れ、そのうち傷むだろうなと
思われる玉葱までハネなければ!ってことです。
現場を見ることはいい勉強になります!
こんな機会を設けて頂いた、北九州青果市場と山利(やまとし)青果の方々
心から感謝申し上げます。
BBQの時にはぜひ皆様で遊びにきてくださいね
