スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新の無いブログに表示されています。
新しい記事を書くことで広告が消せます。
  

Posted by さがファンブログ事務局  at 

2014年08月22日

残暑お見舞い…

担任の先生から、クラスの集合写真入りの
残暑お見舞いのハガキが届きました



loveletter



嬉しかったんでしょう、
「僕のお友達言うよ!」
って改めて全員を紹介してもらいましたheart04




早速、お返事を書いたタクマ
一文字たりとも間違ったら書き直し!pencil
すごく必死sign01
がんばれ~rock









6枚目にしてようやく完成!!








…かん字をかくのに25日かかりました。…って


↑宿題のことですが、、20ページの宿題やろ?
1日1ページも書いてないやん!sweat01
終わったならいいか(笑)happy01



  


Posted by つりきちさくら  at 00:20Comments(2)日記

2014年08月20日

写真現像


自由研究で使う写真をマックスバリューの
こんな機械で現像しました!





1枚20円
6枚だった私にとってはお得でした!
これが何十枚となると考えますね。。moneybag



家のコピー機は縦線が入ったり、
色が鮮明に出ないので…crying



娘さくら(2年生)の今回のお題は
「なぜ血液はちゃぷちゃぷ音がしないの?」です。


腕を振っても、ジャンプしても音がならないのは
なんで~?ど~して~?がおがおプ~!animal3



        
pencil




それはね、空気が入ってないからだよ~flair

  


Posted by つりきちさくら  at 23:10Comments(0)日記

2014年08月12日

夏の思い出~プール~


アクア・アドベンチャー in鈴鹿サーキット内







曇り空だったので泳いでいる子供達は

ムラサキに。

ちびまる子の藤木くん状態






それでも、学校のプールとは違って楽しすぎたようですheart02
4時間は遊んだね!


  さくら   かつみ   たくま

  


Posted by つりきちさくら  at 15:23Comments(0)日記バイク

2014年08月11日

バヌアツ共和国から来日♪


今年は国際交流が多い気がしますshine

今回は、バヌアツ共和国といって

ニュージーランドとフィリピンの中間位に位置している

島国から来られました!

名前はマラ。小学校の先生book

お土産に帆船の模型を頂いているところです。

左の兄ちゃんは、私のいとこよ!
バヌアツの人じゃないからねsmile
ジャパニーズ!!





マンゴーの事を聞いてみたら、

マラ:「食べきれないほどあります。

    熟しすぎて誰も食べないのでゴロゴロ落ちています」


マジかッ!?

日本では1玉1200円はするのにぃ~

所変われば…ですね。






今度はどこの国の人とお話出来るかなぁhappy02





  


Posted by つりきちさくら  at 22:07Comments(2)日記

2014年07月21日

見帰りの滝

唐津 海のカーニバルの帰りに久々寄ってみました!

見帰りの滝~唐津市相知町~





どんな滝も年中流れてるとは、不思議なもんですblue

近くまで行くと水しぶきがけっこうかかるので要注意sweat01

でも暑い夏なら少々濡れた方が清涼感UPup



blue



笹の葉で船を作り始めた長男

ラグビーの先生から折り方教えてもらいましたclover





水面に置くが…

流れが少ない所もあって思うように行かない息子たちcatface






だからと言って、↓こんなに降りたら危険です!!

こんな真似はしないでください!
足滑らせたら一巻の終わり
sign01



blue



「わしは、ここのじゃ」と言わんばかりに貫録のある白猫

目は片方ブルーアイでしたshine





またゆっくり時間がある時にでも寄りたいですね!rvcar

でもは寒いから暑い時にsunhappy01



  


Posted by つりきちさくら  at 07:21Comments(0)日記