スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新の無いブログに表示されています。
新しい記事を書くことで広告が消せます。
  

Posted by さがファンブログ事務局  at 

2014年01月30日

お魚たくさん(*'▽')


久々です~!こんにちは!

子供が2人ともインフルB型にかかっちゃいまして…banana

ネタは過去にさかのぼりますが

引き続きお楽しみくださいsmile






大漁大漁!!

割と大きいシンクに広げてみましたfish



赤い魚が目立ちますがクロ、尾長合わせて42匹sign01




氷の具合からしてお魚屋さんみたいですね!


オジサンという名の魚 あごひげが2本ピロ~と出てますsign01




刺身は次の日が一段と甘みが増して美味しくなってましたheart02

  


Posted by つりきちさくら  at 10:54Comments(0)釣り

2014年01月23日

逃げたな~!!


かわいそうなランドセル


 
「ぼくのご主人様はどこ~??」と言ってるような感じsweat02




今日は最高にヒドイ!annoy

学校から帰って来てから一回も開けてない!

恐る恐る中身をチェックしてみたら…





宿題ひとっつもしてない!surprise

漢字、国プリ、算プリ、まっさら!

連絡帳には先生からの忘れ物の指摘が今週盛りだくさん!!!





先生!ごめんなさい!

鍵盤ハーモニカはどうにか持たせましたが

クーピー図書館の本体操服までとは…知りませんでした。。。crying





本人はすでにの中pout

明日の朝が恐ろしい。。。sweat02

エネルギー補給のために私も早めに休みますsleepy


                       


Posted by つりきちさくら  at 23:00Comments(0)日記

2014年01月22日

ふわマロ~

今日は、佐賀市で全国農業青年クラブの大会

があっていたようですね!clover

主人からのお土産話を聞くところによると

まさに同士の集まりで、素敵な仲間との再会に

一喜一憂だったらしいですshine




&



奥さんと子供達に!」と土産をくれたのは

福富町のtaguchiさん!



ありがとうございますheart02

さっそく、パクッsign01

マシュマロの中に酸味が程よく利いたイチゴジャム

早く飲み込み過ぎてのどにビリビリってきちゃいましたsmile



    あせるべからず 



残りはおいし~くいただきましたnote

  


Posted by つりきちさくら  at 23:11Comments(0)農業

2014年01月21日

農産物のファーストフード!


 いらっしゃいませ~heart04

 サンドイッチはいかがですか~heart04
                        byさくら



 スーパーモリナガで見つけた

 パンの耳をほんのりトースターで焼いたものに


 市販のピザソースを塗って、

 溝口さんが作った美味しいキャベツのコールスローサラダ

 子供のおてつだいにちょうどいいスクランブルエッグ

 ベビーハムのスライスをはさみましたrestaurant



 

 えっ!?

 サンドイッチも気になるけど後ろに写ってる人も気になる?

 うちのボスsmoking

 クッキングパパしてますsmile
 





 れんこんを選別していると

 必ず出てくる規格外品。

 レンコンチップにして大量に食べましたshine

  


Posted by つりきちさくら  at 22:31Comments(2)れんこん

2014年01月20日

おうどぼう倶楽部~お仕事体験~

白石町の小4~6年の希望者が集まる

〝おうどぼうクラブ〟に参加!

今回は「夢に近づく一日!」として

親子で仕事体験



 長男かつみが選択したのはまずこれ↓


 cake食べたいからだろ~catface


 やっぱり!本望です!!





 次は↓


 

 花形アナウンサーkaraokeになったり、


 ディレクターmusicになって「本番いいですか?」って言ってみたり、

 ややドキドキの体験だったようですshine




 他にも↓








 ・フラワーアレンジメント体験

 ・マッサージ体験

 ・車の整備ト体験

 ・着付け体験

 ・手作り木工イス体験 もあったよflower

 

 最後は活魚ハマチfishで寿司作り体験まで!




 なんてぜいたくな子供達shine

 親の私でも全部の体験がしたいと本気で思いましたsign01

 準備やら後片付けが大変だったことでしょう。

 本当にありがとうございましたheart01




   


Posted by つりきちさくら  at 17:20Comments(0)日記白石