スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新の無いブログに表示されています。
新しい記事を書くことで広告が消せます。
  

Posted by さがファンブログ事務局  at 

2011年10月15日

芽が出た



            ~たまねぎ~           

種まきから12日が経ちました。

早くも芽を出しています。

つい先日までは赤ちゃんだったのに
まるでよちよち歩きをしているようです。

朝晩の寒暖の差に負けず成長してくれますように!

また1ヶ月後くらいに成長の記録を載せたいと思います。
 
            ~お楽しみに~

                     H23.10.7  


Posted by つりきちさくら  at 11:00Comments(0)たまねぎ

2011年10月14日

レトロラムネ



はじめまして、長男です。小学2年生。
この日は遠足で佐賀市にあるラムネ工場に見学に行ってきました。
お土産にラベルのデザインがレトロちっくなラムネを頂きました。

「ママにも残しとったよ!」って持ってきてくれたけど
ビン底にちょびぃ~っとだけでした。。。

   。。。あ、ありがとう^^。。。


お弁当のことだけど、先週学校にお弁当を持っていく日があったから
頑張って作ったんだけど、
「何がおいしかった?」って聞いたら、

「なし(梨)!」ですって。。。(苦笑)

で、また気になるから今日のお弁当は何が美味しかった?って聞いたら、

「エビフライ!」  よしよし。。。 

一応、生エビを朝揚げたので梨よりは手かけてますよね。
まだまだ料理の腕をぐぅ~んと上げなきゃと痛感しました。。。

まま、頑張ります!


 
                       H23.10.6  


Posted by つりきちさくら  at 09:56Comments(0)日記

2011年10月13日

2代目!冷蔵庫


主人が即買いしたお米を入れる冷蔵庫。
といってもこれは以前トラックの保冷庫として使われていた物です。
これに業務用のクーラーを取り付ければOK!







 


我が家で採れたお米は全て直販しますので
梅雨~夏場の気温が高くなる時期は冷蔵庫が必需品です。
(コクゾウムシの発生を防ぐためなど)
すでに現在同じような大きさの冷蔵庫を使っていますが
2代目として買っちゃいました。

お客様に1年を通していつでも安心できるお米をお届け致しておりますdiamond

真夏の猛暑の時はこの中に入るとヒヤっとして気持ちがいいですよぉ。
設定温度は確か14℃位

スイカなど大物は家庭用の冷蔵庫では入りきれないので
ここにお世話になると思います。便利だわshine



  


Posted by つりきちさくら  at 17:29Comments(0)お米

2011年10月07日

先生の言うことを聞かない組

保育園のお迎えに行ったら、いつもは教室で待っているのに
今日は外で遊んでいました。
ちょうどいい季節になったからかなぁ、なんて思っていたら大間違い!

先生の言うことを聞かなくて外に出されてた子供達でしたsmile
反省の色もなく元気にはしゃいでおりました…
    
                  ↓  ↓



一人で怒られるとシュンdownとなるけど
これだけの数で怒られたら逆に強い集団と化してしまいますね。。

ごめんなさい、先生。
  
                          H23.9.30  


Posted by つりきちさくら  at 12:24Comments(0)日記

2011年10月06日

でっかいえび~!


お友達の海苔師さんが有明海で取れた天然で、
しかもものすごく大きいエビを生きたまま持って来てくれました!

他にも、キスやしゃっぱも盛りだくさん!!
有明海からのお恵みをいただきます!






っぶりんっぶりん!!










よくブログに登場する末っ子です。






鮮度抜群!その日のうちに。。
エビは、半分ゆでて(主人好み)、あとの半分は塩焼き(私好み)にして頂きました。

しゃっぱは、魚を煮付けるような感じで炊き、
しっかりだしが出た煮汁はおそばのつゆとして美味しく頂きましたよjapanesetea

贅沢を味わえた夕食でした。night

                              H23.9.29  


Posted by つりきちさくら  at 14:57Comments(2)日記