スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新の無いブログに表示されています。
新しい記事を書くことで広告が消せます。
  

Posted by さがファンブログ事務局  at 

2012年08月03日

七夕コシヒカリ収穫

 お中元としても喜ばれる「七夕コシヒカリ」の稲刈りです。




 のんき嫁こと私は、娘からカレーが食べたいと言われたので

 のんきに作っている間に稲刈り終了してました。

 出遅れた~~surprise


 
 で、この画像はというと、こんなこともあろうかと

 お母さんが気を利かせて母のcameraカメラで撮っていてくれました。 ホッsweat02


 助かったぁと思ったのは束の間。

 画像がPCに落とせないannoy

 色々試したけどやっぱりできなくて、

 最後にはアナログ的にいったん写真に現像して、

 その写真をカメラで写していつものようにPCに取り込みました。

 はぁ~、画質は悪いけど まぁいっか clover
 






 
 今、市場ではお米の値段が上がっていますね。ue

 我家でも秋の新米からは様子を見ながらですが

 価格を上げていこうかなと思っています。


 




 この七夕コシヒカリは毎年のことですが少ししか作っていません。

 ひのひかり等に比べて価格が高いのでそんなに大量には売れないのです。 





 ↑そして、家に運んで直ぐに乾燥機に入れて水分を飛ばします。

  約3日後には玄米として出来上がりsign03

  おかげ様でお中元用にと注文がきていますので

  来週は発送が増えそうです。

  出来立てホヤホヤの新米の味は格別shine

  皆様、お中元の候補に新米「七夕コシヒカリ」をぜひご検討くださいhappy01

           red白米5kg 2300円

    


Posted by つりきちさくら  at 14:27Comments(0)お米

2012年08月03日

現地確認

 れんこん畑で~すclover

 



 佐賀県の特別栽培農産物の認証を受けるために
 
 武雄農林事務所の方が来られました。 

 sun暑い中ありがとうございました。shine

 農薬や肥料などはちゃんと決められた種類の物を使ったのかとか、

 使う回数は基準内であるかどうかなどをチェックしてもらい、

 現地にも足を運んで看板設置のcamera写真を撮ったりしました。






 全てOKが出れば特別栽培農産物(特栽)として認められますsign01

              認証シール↓shine

 
 

 佐賀県の特栽シールなので県内の直売所やお店で探してみて下さいclover

          そして安心してお買い求め下さいhappy01

 
  


Posted by つりきちさくら  at 08:17Comments(2)れんこん