2012年08月26日
サイクリング
この日は、佐賀のじいちゃんと子供達のサイクリング

↓ちゃんと出発前にはメンテナンスを行いました

近所や学校までしか乗ってないのにタイヤの空気は結構抜けてました

泥はねも拭き上げて準備はバッチリ

気をつけて、いってらっしゃ~い!


約4時間の旅を終え3人は無事帰ってきました。
どこまで行って来たの?と聞くと鹿島実業高校まで行ったそうです!
過去に佐賀のじいちゃんはここで校長先生していたので
子供達は、歴代の校長先生の顔写真の中から佐賀のじいちゃんを
見つけて驚いたそうです

そうだよね、いつもバドミントン


元気なおじいちゃんの過去がまさか学校の先生とは思わないよね^^

途中、直売所に寄ったり、有明スカイパークの公園で遊んだりと
楽しい自転車の旅が出来たようです

絵日記に書けるね!!

夏休み残り10日ほどになったけど、宿題をしっかり残している長男坊!
ネタは色々あるんだぞ!あとは書くだけ!ファイト~!

2012年08月25日
シーカヤック!
高島では、この夏からシーカヤックのレンタルが始まりました

思ったより安定していたので、誰もひっくり返ることはなかったです

それに、けっこうスピードも出る出る

オールをしっかりと漕ぐとス~イスイ

今回は、二人乗り用と一人乗り用を借りました。
このカヤックは、1年通して遊べますね!
秋・冬でも防寒対策さえしていれば多分OK

アラカブとかアジゴ釣りなんかも出来るんじゃないでしょうか


まだお隣の「黒島」に行ったことがないのでカヤックで渡っちゃおうかな

流されなければ、の話ですが…

2012年08月24日
掘り出し物がきっとみつかります♪
このたび、白石特産のれんこん堀り体験を実施します。
そこで、参加していただく、小学生の親子15組を募集します。
詳しくは、福富産物直売所においてあるチラシをご覧いただき、
ご応募くださいね
http://www.kizuna-saga.jp/map_details.php?id=122
http://fukudomi.net/
いい掘り出し物ありますよ~
http://nonnkinayome.sagafan.jp/e530325.html
そこで、参加していただく、小学生の親子15組を募集します。
詳しくは、福富産物直売所においてあるチラシをご覧いただき、
ご応募くださいね

http://www.kizuna-saga.jp/map_details.php?id=122
http://fukudomi.net/
いい掘り出し物ありますよ~

http://nonnkinayome.sagafan.jp/e530325.html
2012年08月24日
ダ~イブ!!


プールでは飛び込み禁止となっているので
こんな時こそチャレンジ!!
では、皆のダイブをご覧下さい

↓ 海の男、ボクがんばります(たくま)
ぴょ~ん
↓ すずなちゃん(小2)バトミントンが得意です!
まって、まって、こわ~い

↓ 19歳、瓦屋職人のmasaki ワイルド男目指してます

ばくて~ん


↓ 溝口家の長男、そうた君(中2)

高校から声が掛かるのを待っています、よろしくぅ!

バレーボールが得意なyuuki(高2)毎週木曜日はカレーを食べます!
私の娘、さくら(小1) 食欲が止りませんデブエット中

溝口家の長女、のかちゃん(小5)↓ お父さんが大好きです

海外でも活躍しているトップスタイリストのmanami ↓ 恋に悩む乙女です!

画像はありませんが、主人もあ~見えて運動神経良くて、


大人も子供も気分はバンジー並み!! ひゃっほ~い!
2012年08月23日
お盆15日
この日は、昨日までのぐずついた天気から一転、
快晴になりました

溝口さんご一行様(大人2名、子供5名)も高島へ到着し、
私達も合流して皆で海水浴へGO!!
↓ 白馬(しろうま)海水浴場 in高島
手前の岸にはクラゲ(通称イラ:刺されます)がいるので危険
ということで、30mほど沖に出た所が今日のステージ

↓ 一平船長(主人)が皆を沖までピストン輸送

水深約3mってとこかな
浅いのでゴーグルつけたら底の砂まで見えるようなところです

つづく…