2013年04月25日
2013年04月24日
どっちが日本ハム!?
ある晩、

じいちゃんと孫がいました。
日本ハム VS ソフトバンク
孫は小学1年生。
まだ会話が上手にできません。

祖父:「日本ハムとしよいやっよ」
孫: 「日本?!どっちが日本?こっち?」
祖父:「ハム!」
孫: 「は?」
祖父:「日本ハム!」
孫: 「この人が日本?」
と、まぁ~こんな感じでかみ合わない会話が続き、
結局、孫は日本ハムというのがチーム名とは
知らないままに終わったようです。
この場合、孫もじいちゃんもどっちもどっちですね
心の中で笑ろたぁ~

2013年04月23日
ジャパネット≪TAKE≫カーネーションの平田花園♪
唐津和多田で3代続くカーネーション農家さん
平田花園
そこの若旦那 平田憲市郎さん
名刺や出荷箱には
あなたの人生飾りたくて
という、なんともニクいフレーズを入れている憲市郎さん。
なんと今回「ジャパネットたかた」と提携して
母の日にあわせてカーネーションをテレビショッピングするそうです
すご~い
母の日というのはお花
の魅力を
伝える絶好の機会ですよね
花離れを少しでも変えたい
母の日のカーネーションを通じてもっと花を身近に感じてもらい、もっと花屋さんに足を運んで欲しい
という思いから
今回の企画につながったそうです
今日、平田さんのハウスで撮影
だそうです
いろいろなアイデアで花業界に風を吹かせてね~
平田花園

そこの若旦那 平田憲市郎さん

名刺や出荷箱には
あなたの人生飾りたくて
という、なんともニクいフレーズを入れている憲市郎さん。
なんと今回「ジャパネットたかた」と提携して
母の日にあわせてカーネーションをテレビショッピングするそうです

すご~い

母の日というのはお花

伝える絶好の機会ですよね

花離れを少しでも変えたい

母の日のカーネーションを通じてもっと花を身近に感じてもらい、もっと花屋さんに足を運んで欲しい

今回の企画につながったそうです

今日、平田さんのハウスで撮影

いろいろなアイデアで花業界に風を吹かせてね~

2013年04月22日
手作りペン立て
息子(1年生)が学校からお土産を持って帰ってきました。
これ↓
同じ校区内のマツオさんが、なんと
1年生全員に作ってくれたそうです!
32個も

大変だったでしょうねぇ
細かい作業をしてくれたことを思うと
大切に使わなきゃって思いました!
ありがとうございました!

2013年04月21日
★干物屋さん~朝市のお店~
ここ、干物屋さんも人気人気
アジ、サバ、イワシ、鯛etc...
早めに来ないと完売してしいます


朝は雨がちらついていたので少々ガラ~ン

天気の良い時は、お店も人ももっともっと多いです。
来週4/28(日)は6周年記念イベントとして、もち投げや
若楠ポーク特売会、大抽選会等々
日頃行けてない方も来週はぜひお越しください。
お待ちしています
