2013年07月23日
虫から守ってあげて!
毎日暑いですね。。
食品が傷みやすい時期です

お米もこの時期は虫が付きやすいので気をつけてください!

我が家では、お米を買ってくれたお客様にこれを↓サービスしています

発送のお客様には、米袋を閉じる前に入れてあげたりして
最後まで美味しく食べて頂けるようにしています。

お米も冷蔵庫に入れられたら最高にいいですけど、
冷蔵庫に余裕がないって方はぜひお米用の防虫をしてください!
色んなお店に(百均にも)置いてありますので試してみてください

精米して1週間で虫が付くことも十分考えられる気温ですので
早めの対策をおススメします

2013年07月22日
伝言ゲーム♪
娘との長~い会話
娘 「アイスのあ
シーソーのし
田んぼのた
プリンのぷー
ルビーのる
イカのい
金魚のき
台風のた
イルカのい」
私 「イチゴのい
イチゴのい
ヨーグルトのよ」
いきなりしようって言われたら結構難しくって
聞く方も、伝える方も手間取りました

2013年07月20日
バイク特訓中

運転免許試験場(川久保)まで行ってます。
↓手前の大きなバイクは男性用。
私はスクーターに乗って練習
バイクって倒れるからバランスが難しいことっ!
何度練習しても安定させきれない自分が悔しい

限られた時間しか練習できないので
ここ試験場を使っての練習はすごく貴重な時間を過ごさせてもらってます。

それにそれに、いつも優しく教えてくれる先生方や
パイロンを並べたり、測定してくれるサポーターの皆様、
暑い中ありがとうございます感謝です。
その分、頑張ります!

2013年07月19日
クワガタぞろり!
ねえねえ、何型?
って聞かれると条件反射で「クワガター」と答えてしまう私で~す

大量も大量!
20匹くらいいます。 多っ!
これは全部獲ってきてもらったので
今度は自分たちの足で獲りに行きたいと思います

長袖、長ズボン、虫よけスプレーを持って、ね

えさのゼリーですが、もっと開けやすくならないもんですかねぇ

開けにくくないですか

おやつの食べれるゼリーなら飛び出すところをチュッ

それに匂いがきついから手にもつけたくないし。。。
改良願います!!

2013年07月18日
大豆の田んぼ
ここは、大豆の種をまいた田んぼです。
只今、土壌処理をしています。
左右にビヨ~ンと伸びたアームから薬を放出!
どんな薬かって?
それはですね、
大豆の芽は出ても草の芽は出てこないようにする薬
だそうです。
賢いですよね


では、熱中症になる前に水分をどうぞ!
差し入れ~

それにしても、よく晴れた天気ですこと!
末っ子のたくま(小1)は水筒を忘れて学校にいっちゃいました

教科書とかの忘れ物なら見て見ぬふりでいいですが、
さすがに夏の水筒は命の水とも言えるので
わざわざでしたが

もう忘れないでねー
