2013年09月14日
アジ・イサキ・カワハギ・フグ
主人と息子二人は、先輩の「三夜待」メンバーと一緒に
長崎県の江迎(えむかえ)に魚釣りに行きました。

早朝も早朝!am2時頃出かけたので私は寝たまま
「いってらっしゃ~い。。。」


そして、本日の釣果はこれ↓
アジ・アジゴ・イサキ・カワハギ
それと、何チャラフグ
あ~ 名前忘れてしも~た

食べれるフグなんですって!
フグ=毒あり!! じゃないことを知りました

美味しくいただきました

2013年09月11日
2013年09月10日
タイからのお客様
〝お米〟について勉強するために
武雄農林の副所長さんを通じてタイから3名の方が来られました。

通訳してもらいながら〝お米〟について私達の現状を話したり。。。
白米は「ホワイトライス」
玄米は「ブラウンライス」って言ってましたよ~
知らなかったぁ。 (低レベルですみません
)

この機械は玄米選別機というものです。
我が家では昨年、購入したばかりの優れもの。
これは個人販売するうえで非常に役立つ機械なのです。
タイの方々も、これが欲しいって言ってましたね。

そして、お礼にってお土産までいただきました。↓

古賀所長さん!栗、ありがとうございます。今年初です!
今回は私達を紹介していただき感謝しています。
この視察が私達にとってもタイの方々にとっても
プラスになったらいいなと思っています
武雄農林の副所長さんを通じてタイから3名の方が来られました。
通訳してもらいながら〝お米〟について私達の現状を話したり。。。
白米は「ホワイトライス」
玄米は「ブラウンライス」って言ってましたよ~
知らなかったぁ。 (低レベルですみません

この機械は玄米選別機というものです。
我が家では昨年、購入したばかりの優れもの。
これは個人販売するうえで非常に役立つ機械なのです。
タイの方々も、これが欲しいって言ってましたね。

そして、お礼にってお土産までいただきました。↓
古賀所長さん!栗、ありがとうございます。今年初です!

今回は私達を紹介していただき感謝しています。
この視察が私達にとってもタイの方々にとっても
プラスになったらいいなと思っています

2013年09月09日
Tokyo 2020!
Tokyo 2020 オリンピック開催
よかったですねぇ。
あのプレゼンターの皆さんやその他関係者の皆さんは
まさに国を動かしましたね!
7年後かぁ…
なんか目標たてよっかなぁ。
選手になるのは無理だけど、
我が子はどうだ?!って夢みちゃうなぁ
ラグビー種目を狙ってます!
あくまで夢ですからね

他には、英会話なんてのはいいかも!
7年もあるんだから何とかできそうじゃない?!
日本語があまり上手じゃないから
英語で挽回!!な~んてね

ちなみに明日はタイからの視察研修団が我が家に来られます!
ほらほら~、インターナッショナルや~ん


タイ語って何があったっけ?
サワディカップ?
ナマステ~?
私、学生の頃タイに行ったんだけどなぁ、忘れたよ。。とほほ。。

2013年09月08日
HIT!
鯉(こい)を釣りに行くといって
出かけた長男でしたが、ダメでした。。

2~3時間後
何とかして、何かを釣りたい一心で再チャレンジ

そしたらHITしたらしい!

って急いで戻って来て、探して、また走って持ってった


な・ま・ず

~次の日~
末っ子たくまもHIT!
また、なまず!
食べることはできないので
たぶん猫ちゃん達13匹のエサになると思います

地震が起こりませんように
