2011年12月12日

玉葱の苗取り

           ~玉葱の成長記録~

 だいぶ冬の寒さらいし気温になり(ちょっと前まで暖かかったから…)、

 天気もどうにか味方してくれて、
 
 田んぼの土も乾いたので玉葱の作業ができるようになりました。

 トラクター等の大きな機械で作業するにも、人が田に行くにも
 
 土がべちゃべちゃではお仕事になりません!

 天気は農業にとってとても大切なものです。


            bud  


 今日は玉葱の「苗取り」をご紹介します。

 ↓これが束にした玉葱の苗です。約400本。
玉葱の苗取り

 ↓ところせましと並んだ苗をもっと広い田に植え替えるために
   「苗取り」をするのです。
玉葱の苗取り

 ↓(主人の)母です。
玉葱の苗取り

 この「苗取り」の作業は全て手作業です。

 1本1本折らないように土から抜いていき、

 根にからんだ土をパッパッと払い落とし束にしていきます。

 この束を稲わらで結びます。

 稲わらはこんな場面でも活躍していますね^^

 

              bud



 次回の玉葱の記事は「定植(=移植)」という収穫に並ぶメインイベントです!

 寒さに耐えながら頑張る様子を見てください!お楽しみに!




                    H23.12.12


 

 



同じカテゴリー(たまねぎ)の記事画像
たまねぎせんべい
売り切れごめん!
たまねぎ収獲中
TV出た~!
せんべいの材料?!
新玉葱いただきま~す!
同じカテゴリー(たまねぎ)の記事
 玉葱終了! (2014-06-18 22:21)
 たまねぎせんべい (2014-05-15 22:27)
 売り切れごめん! (2014-04-27 22:58)
 たまねぎ収獲中 (2014-04-23 23:56)
 TV出た~! (2014-04-22 23:47)
 せんべいの材料?! (2014-04-21 08:09)

Posted by つりきちさくら  at 16:20 │Comments(0)たまねぎ

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。