2012年01月25日

学校給食

「生産者との会食」という名のもと、

主人と私は白石町の北明(ほくめい)小学校を訪問して

2年生の教室で一緒に給食を食べてきました!

学校給食

学校給食


今日のメニューは、
・ごはん
・玉葱と人参のとき玉汁
・蓮根と豚肉のころもあんかけ風
 ブロッコリー添え
・牛乳

この中に地元産のものは、ごはん、玉葱、蓮根、ブロッコリーです。

結構多いでしょ。

立派な地産地消だと思います。


↓先生:「おかずもっと食べたい人並んで~!」

学校給食

 子供達は我先にと列を作りました。


    あれあれ?????


       一人、でかい人が … 



↓かつみ、NBCラジオのインタビュー中karaoke
学校給食

そうそう、ここ2年生のクラスは我家の長男かつみのクラスです。

たまたまです。

教室に私達が来るなり、子供達は、

     「かつみ君のおと~さんや~ん!」

       「かつみ君!かつみ君!来とんさっよ~」


            可愛いですねheart04  



 それで、私達は何しに行ったのかと言いますと、

 白石町の農作物生産者の「ふるさと先生」として皆さんに紹介してもらい、

 私達が作ったお野菜やお米などがいつも給食に出てるのですよ、と

 顔が見える交流をしてきたのです。

      restaurant
 
 給食は全て完食でした。

 飲み終わった牛乳パックも一人一人が開いて洗っていました。

 私達の小学校時代は「つぶして捨てる」でしたが。エコエコ!!

      clover
 
 豚肉と蓮根のおかずも白石中学校の生徒さんが考案した調理方法で

 作られたそうです。衣に味がからんでてとても美味しかったです。

 お弁当のおかずにもよさそうでしたよ。 good アイデア!!

      shine

 子供達も元気良くて、もりもり食べていました。

 ご招待本当にありがとうございました。

 子供達~、お家でも残さず食べてね~~!
 
      cafe
 

 
            H24.1.25

 

                     

 
 



同じカテゴリー(たまねぎ)の記事画像
たまねぎせんべい
売り切れごめん!
たまねぎ収獲中
TV出た~!
せんべいの材料?!
新玉葱いただきま~す!
同じカテゴリー(たまねぎ)の記事
 玉葱終了! (2014-06-18 22:21)
 たまねぎせんべい (2014-05-15 22:27)
 売り切れごめん! (2014-04-27 22:58)
 たまねぎ収獲中 (2014-04-23 23:56)
 TV出た~! (2014-04-22 23:47)
 せんべいの材料?! (2014-04-21 08:09)

Posted by つりきちさくら  at 16:13 │Comments(2)たまねぎ

この記事へのコメント
ふるさと先生として、行かれたのですね!
行きたかったなぁ~
Posted by 背番号1 at 2012年01月25日 21:53
お米って大変ですね

http://morigen1.sagafan.jp/e468999.html
Posted by 背番号1 at 2012年01月30日 10:44
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。