2012年06月12日

玉葱の収穫体験やりました!vol.1

 記事のアップが遅くなりましたが、先日の日曜日(6/10)

 とてつもなくいい天気に恵まれてsun
 
 収穫体験をすることができました。

  子育てサークル「ひまわり」のメンバーさん他多数の参加者がきてくれました。

玉葱の収穫体験やりました!vol.1 
             clover


 佐賀の玉葱は寒い時期に植え付けをし、

 暑い時期に(まさに今)収穫する作物です。

 半分ほど土の中から顔を出して収穫されるのを待っている

 玉葱達を根っこごと引っ張りぬいたら、
 
 hairsalonハサミを使って根と葉を切らなければなりません。

 大きい玉葱も小さい玉葱もひとつひとつ丁寧に&速くrun


             clover


 
 でもこんな作業をただ続けるのは大変なことです。

 そこで楽しく遊び感覚でも出来るように、玉葱に

 当たりシールを貼って「玉葱の宝さがし」をして頂ましたdollar
玉葱の収穫体験やりました!vol.1

             clover



 すると子供も大人も皆必死ですsweat01

 どこに隠したと~??? って聞かれるけど

 隠した私もある程度しか覚えてなくて(当たりは全部で16個)

 「この辺じゃなか~??たぶん。。。」ってしか答えられなくて
 
 意外や意外、難しすぎました。sweat02

玉葱の収穫体験やりました!vol.1
             clover



 でも、どこかにある!という期待と希望があると

 炎天下の中でも頑張れるものなのですよsign01

 楽しかったですねぇhappy01


              clover



 この当たりシールは最後に豪華商品shineと引き換えましたら

 皆さん喜んでくれました。遊園地チケットにお米に玉葱ドレッシングetc...

 お米はもちろん武雄の楼門朝市でも販売しているお米ですriceball

 
               clover



 玉葱ドレッシングは、久留米市にあるから揚げ屋「感謝」さんが

 我家の玉葱を使って作ってみたところ今までと出来が違う(美味しく出来た

 ということでわざわざ我家まで社長さんが配達してくれました。

 から揚げのお店ではこのドレッシングを揚げたてのから揚げにかけて食べるのが

 超人気だそうです。お肉にも合う、サラダにも合う、冷奴、そうめん、餃子etc...

 何にでも合う万能ドレッシングです。
 
 そのうち朝市の定番商品になるかもheart04 とにかくさっぱりと美味しいですよ

 
              clover

 
 
 少々話題がそれちゃいました。

 まだまだ収穫体験のネタは続きますので乞うご期待!



              clover

 
 
 



同じカテゴリー(たまねぎ)の記事画像
たまねぎせんべい
売り切れごめん!
たまねぎ収獲中
TV出た~!
せんべいの材料?!
新玉葱いただきま~す!
同じカテゴリー(たまねぎ)の記事
 玉葱終了! (2014-06-18 22:21)
 たまねぎせんべい (2014-05-15 22:27)
 売り切れごめん! (2014-04-27 22:58)
 たまねぎ収獲中 (2014-04-23 23:56)
 TV出た~! (2014-04-22 23:47)
 せんべいの材料?! (2014-04-21 08:09)

Posted by つりきちさくら  at 11:09 │Comments(0)たまねぎ

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。