2012年07月26日

地蔵盆祭り

 毎年7月24日は子供達がメインでする伝統行事の「地蔵盆」。

地蔵盆祭り

地蔵盆祭り

 地元ではこの行事のことを「豆祇園」と呼んでいます。

 豆=子供達なのでしょうか??詳しいことは知りませんが、

 いつも学校の登下校を見守ってくれるお地蔵様は子供達の守り神だそうです。

 以前に絵本「地獄」の記事を載せた時にもお地蔵様が登場しました。
                 (過去の地獄記事は→こちら

 子供達と深~い関わりをもつ大切なお地蔵様にたくさんの方が

 お参りに来てくれるように子供達は

 昼間、巡回宣伝隊となって呼びかけていますshita
 
地蔵盆祭り

 notes 標準語→「八の割り~の、豆祇園に参って下さい!」

 notes 方言→「はちのわい~の、まめぎおんに、みゃってくうぃござい!」

地蔵盆祭り


 お参りに来てくれた方は、

 ごはんときゅうりの酢の物お神酒と袋に詰めたお菓子を頂きます。

 子供達の地蔵盆を見かけた方はぜひ車を安全なところに止めて

 100円程のお賽銭を持ってお参りに行ってあげて下さい

 

 



同じカテゴリー(日記)の記事画像
残暑お見舞い…
写真現像
夏の思い出~プール~
バヌアツ共和国から来日♪
見帰りの滝
海のカーニバル♪
同じカテゴリー(日記)の記事
 残暑お見舞い… (2014-08-22 00:20)
 写真現像 (2014-08-20 23:10)
 夏の思い出~プール~ (2014-08-12 15:23)
 バヌアツ共和国から来日♪ (2014-08-11 22:07)
 見帰りの滝 (2014-07-21 07:21)
 海のカーニバル♪ (2014-07-20 14:25)

Posted by つりきちさくら  at 10:07 │Comments(0)日記

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。