2013年01月25日

お茶菓子

 
 先日、お茶菓子の話題で盛り上がりました。

 佐賀のお茶菓子では今も昔もマルボーロ

 こよなく愛されています。

 みかんもそうですred

お茶菓子

 ↑これらは、佐賀の銘菓・特産ですが、


 
 ↓これは、全国どこにでもあるお菓子です

お茶菓子

 これぞ名付けて「公民館菓子」sign03
  
 
 想像してください!

 地域の集会などで用意してありそうな感じでしょcherry

 しかも、写真の上から下に行くにつれて

 
 時代と言いますか、年代の変化が出ています。


 ★黒ん棒、ようかん、はちょっとご年配向き

 ★雪の宿、ホワイトロリータ、ルマンド、ハッピーターン、は
     定番で年齢問わず

 ★キットカット、アルフォート、は若者向き

 という意見で全員一致しましたsign01

  

 「公民館菓子」は必ずに入っているのが好まれますね

 ポテトチップスは却下!batsu お家で食べましょうhappy01

 

 他にも、ブルボンの仲間=バームロールチョコリエールとか
 

 白い風船も話題に出てきましたね

 皆、何だかんだ、甘いもの好きみたいcake

 買い出しする方は参考にしてみてくださいheart04






同じカテゴリー(日記)の記事画像
残暑お見舞い…
写真現像
夏の思い出~プール~
バヌアツ共和国から来日♪
見帰りの滝
海のカーニバル♪
同じカテゴリー(日記)の記事
 残暑お見舞い… (2014-08-22 00:20)
 写真現像 (2014-08-20 23:10)
 夏の思い出~プール~ (2014-08-12 15:23)
 バヌアツ共和国から来日♪ (2014-08-11 22:07)
 見帰りの滝 (2014-07-21 07:21)
 海のカーニバル♪ (2014-07-20 14:25)

Posted by つりきちさくら  at 21:08 │Comments(2)日記

この記事へのコメント
お菓子談義いいですねー♪( ´▽`)

公民館菓子!確かにー!
Posted by よきゅー at 2013年01月25日 22:55
大の大人ばかりでお菓子の話は楽しかったですよ~!
Posted by つりきちさくら at 2013年01月26日 09:56
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。