2013年02月14日

遅れてますが…


 天候の具合でどこの玉葱農家さんも苗の定植時期が遅れて

 「ざっといかんにゃ~!!」←方言ね

 って嘆いていました。

 我家でもなかなか植え付けられず、ようやく

 晴れsunが続いて畑の土が乾いてきたので

 トラクターを入れることが出来るようになり、定植作業も再開scissors

 遅ればせながらボチボチ進んでいますfoot
 

遅れてますが…

遅れてますが…
  苗の先端は包丁で切り落として使います↑

 
 最近の玉葱の苗の植え方も機械化が進んでいますが、

 うちは、従来のままblue

 お米の田植みたいにちゃっちゃか、ちゃっちゃか植えていく最新の機械に比べると

 非常~~に低速ですがまだまだ地道にやっています。(父と母が)

 寒さに負けずに頑張ってください!

 春先には採れた玉葱を私が撰果(箱詰め作業)しますのでsign03happy01




同じカテゴリー(たまねぎ)の記事画像
たまねぎせんべい
売り切れごめん!
たまねぎ収獲中
TV出た~!
せんべいの材料?!
新玉葱いただきま~す!
同じカテゴリー(たまねぎ)の記事
 玉葱終了! (2014-06-18 22:21)
 たまねぎせんべい (2014-05-15 22:27)
 売り切れごめん! (2014-04-27 22:58)
 たまねぎ収獲中 (2014-04-23 23:56)
 TV出た~! (2014-04-22 23:47)
 せんべいの材料?! (2014-04-21 08:09)

Posted by つりきちさくら  at 08:20 │Comments(0)たまねぎ

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。