2013年09月17日

フェルマ木須


 伊万里のフェルマ木須木須栄作さん(33歳)が

 白石に来て(普及センター)講演をされました!karaoke
 

フェルマ木須


フェルマ木須

 「今日のきちょう講演は…」ってありますが、

 またまた私の勘違いで、今まで貴重だとばかり思ってました!sweat01

 正しくは基調だったんですね。。。


        clover


 木須さん家の農業を教えて頂きましたが、

 すごいですね!

 何がって、

 ①こまめな日誌や管理ノートの素晴らしさ! 

 ②将来こうなりたいという目標を持ってること!

 ③人の話を聞いて自分がいいなと思うことを実践してること!

 その他もいっぱいありますが、感心しました。

 

       clover


 
 私のお米の販売ノートなんかま~だ手書きですよ!

 ルーズリーフに線引っ張ってやってますが、、、

 そろそろエクセルに変えなきゃね。。。

 でも、エクセルまともに使ったことないんですよ。

 いかんですなぁ。。gawk


        clover

 

 話は戻って、これ↓ 新登場

フェルマ木須

 木須さんが麦の直売を考えはじめて3年目の今、

 新商品として「もち麦」が完成しました!

 おめでとうございますshine

 ハッキリ言って美味しい&おもしろい

 白米10に対してもち麦3くらいの割合を混ぜて

 炊くと、もっちりした感とかみしめる時のプチっとした感が

 やみつきになる美味しさですheart04

 麦の出荷形態までも変えていくなんて努力のたまものです!

 フェルマ木須の勢いはまだまだ続く

 

 
           clover



 言葉足らずですが、貴重なお話ありがとうございました!

 私の主人は今日会議で出席できなかったのですが、

 木須さんは「一平さん、おらっさんでよかったぁ」ってホッとされてました。smile

 照れくさいのでしょうねdog




 

 




同じカテゴリー(農業)の記事画像
夏野菜きたー!
田植え体験!(5年生)
3段活用!
使い道は色々
イチゴ屋さん♪
まさにスイート♪
同じカテゴリー(農業)の記事
 夏野菜きたー! (2014-07-18 12:00)
 田植え体験!(5年生) (2014-07-01 23:35)
 玉葱終了! (2014-06-18 22:21)
 3段活用! (2014-06-12 23:36)
 使い道は色々 (2014-06-05 00:16)
 イチゴ屋さん♪ (2014-05-23 22:57)

Posted by つりきちさくら  at 16:39 │Comments(0)農業

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。