2013年09月18日

親子で食育・料理教室


 小学校で祖父母参観がありました。

 と同時に4年生は「親子料理教室」がありました。


  
 じゃ、じゃん!!

      最終仕上がりはこれ↓ 美味しそうでしょriceball
親子で食育・料理教室


 地域のお母さん達10名ほど(食育改善推進委員)の協力のもと、

 子供と一緒に全部で5品を作りました。 

    ・にんじんおにぎり

    ・ハンバーグのきのこソースかけ

    ・小松菜とハムの和え物
    

    ・具たくさんみそ汁

    ・ミルクかん     

親子で食育・料理教室
   ↑ハンバーグ返し

      油が飛んでくるので 「あ~ムリ~!熱っ!annoy」の連呼sign01

      そうそう、料理の大変さも知らなきゃねthink




親子で食育・料理教室
   ↑いりこからだしを取った本格みそ汁fish   




親子で食育・料理教室
  
  
 「家でもこれと同じの作ってね」 とリクエスト。

 実際、家でも作ってみないと新しい発見できない気がしますね~。

 粉寒天なんて買ったことないけど、作り方は簡単。

 ツナ缶もサラダには使うけどご飯に炊きこんだことはない。

 やってみる価値はありそうです!
 
   



同じカテゴリー(農業)の記事画像
夏野菜きたー!
田植え体験!(5年生)
3段活用!
使い道は色々
イチゴ屋さん♪
まさにスイート♪
同じカテゴリー(農業)の記事
 夏野菜きたー! (2014-07-18 12:00)
 田植え体験!(5年生) (2014-07-01 23:35)
 玉葱終了! (2014-06-18 22:21)
 3段活用! (2014-06-12 23:36)
 使い道は色々 (2014-06-05 00:16)
 イチゴ屋さん♪ (2014-05-23 22:57)

Posted by つりきちさくら  at 15:18 │Comments(0)農業白石

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。