2013年10月10日

たまねぎ


 白石特産の玉葱も栽培が始まっています。


 苗床(なえどこ)に種をまいて、ちょうど今、


 が出始めたころです。 ↓
                 ↓
たまねぎ

 

 我が家はまだこの栽培方法で作っていますが、

 溝口さん家は最新の方法(ポット苗)で作られています。


         bud


 何がどう違うのかと言いますと、

 まさに、お米の田植えと同じような感じで、

 昔は手作業で田植えしていたところを

 今では田植機でサクサクと植えていく、という違いです!

 玉葱の苗も1本1本を扱わないといけないので

 それはそれは機械化が楽です

 時短と労働力の度合いが明らかに違いますsign03

  
          bud



 我が家もいずれはそうなるのか??

 …まだかな、だって玉葱を作っている面積が少ないですもんsweat01

 機械化するコストの方が高くかかっちゃいますぅconfident



 玉葱の成長も楽しみですheart02


 


 


 


同じカテゴリー(たまねぎ)の記事画像
たまねぎせんべい
売り切れごめん!
たまねぎ収獲中
TV出た~!
せんべいの材料?!
新玉葱いただきま~す!
同じカテゴリー(たまねぎ)の記事
 玉葱終了! (2014-06-18 22:21)
 たまねぎせんべい (2014-05-15 22:27)
 売り切れごめん! (2014-04-27 22:58)
 たまねぎ収獲中 (2014-04-23 23:56)
 TV出た~! (2014-04-22 23:47)
 せんべいの材料?! (2014-04-21 08:09)

Posted by つりきちさくら  at 09:49 │Comments(0)たまねぎ

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。