2014年05月28日

ひっとんげもち


新築のを建てる時のお祝いのもちなげのことを





白石弁でひっとんげ~と言います。





そのひっとんげに使うもちを家で作りました!





使ったもち米は60kg






できた小もちは約1700個







すごい数ができましたsign03





ひっとんげもち





景品付きの当たり付のもちも飛んできますshine





ひっとんげもち




缶ビールも350mlではなく500ml






大盤振る舞いsign03








お祝いなので紅白の赤も作りました!







食紅を専用スプーンで8杯溶かしたものを投入up





ひっとんげもち





新しい家に住む家族やその親戚も手伝って






大量できれいなひっとんげもちの完成です!







ひっとんげもち






明日(29日17時~)のもちなげには子供引き連れて行こう!run






当たりを拾えるかなsmile



同じカテゴリー(お米)の記事画像
いこい☆彡夏祭り
地産地消のお店♪
田植え体験!(5年生)
感謝の気持ち♡
神戸からのお客様~お米~
内職
同じカテゴリー(お米)の記事
 いこい☆彡夏祭り (2014-08-23 20:14)
 地産地消のお店♪ (2014-07-11 23:06)
 田植え体験!(5年生) (2014-07-01 23:35)
 感謝の気持ち♡ (2014-06-04 08:24)
 神戸からのお客様~お米~ (2014-05-11 23:15)
 パン食はありません! (2014-04-28 23:57)

Posted by つりきちさくら  at 21:10 │Comments(0)お米白石日記

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。