2013年02月06日
キッズコーナー
「農業まつり」で子供たちがわくわくしながら
「キッズコーナーあるってよ!!
行ってみゅ~か!!」
ってことで案内地図を頼りに行ってみることに…。
わく わく 
子供達の想像では、ゲームとか遊べる何かがあると思い込んでいたようですよ
現実は…
じゃじゃ~ん! これ↓

あはは~、うけた~
さすが「農業まつり」
でかしたぞ
大きく期待を外してくれました
子供:「えーー!これ?!」
とか何とかブツブツ言ってましたが欲たれ根性で全部試乗
まつりはまつりでも「農業」だもんね
これでいいと思います

「キッズコーナーあるってよ!!
行ってみゅ~か!!」
ってことで案内地図を頼りに行ってみることに…。



子供達の想像では、ゲームとか遊べる何かがあると思い込んでいたようですよ

現実は…
じゃじゃ~ん! これ↓
あはは~、うけた~

さすが「農業まつり」
でかしたぞ

大きく期待を外してくれました
子供:「えーー!これ?!」

とか何とかブツブツ言ってましたが欲たれ根性で全部試乗
まつりはまつりでも「農業」だもんね
これでいいと思います


2012年12月13日
玉葱の苗
来年の4月頃から収穫できる玉葱の苗で~す。
種からまいて育てます。
順調に育っていますよ~

早く収穫できる品種の玉葱の苗はすでに定植が進んでいます。
玉葱といっても種類が色々あるんですよ

ターザンとか、アドバンスとか、あと忘れちゃった…

お店では「佐賀(白石)産:たまねぎ」としか表示されていないので
なじみは無いと思います。
お米は「ひのひかり」とか「さがびより」とか品種表示はちゃんとあるので
知ってる方が多いと思います。

寒い冬を乗り越え美味しいたまねぎになあ~れ

2012年11月18日
おもしろネーミング
↓これは、たまねぎの苗を植える機械です

その名も…
じゃじゃ、ジャン

「 ナウエル・ナナ 」
苗(な)植える(うえる)・ナナ
うけ狙いかっ
って思いません

色んなネーミングがありますね。
蓮根を掘る機械は「ほりまるくん」とかね

我家ではキャベツ作ってないのですが、なんでこの機械があるのかというと、
この機械は溝口さん(同じ農家仲間)のですが、
夜でも仕事が出来るようにライトの取り付けを主人に依頼されているのです。
電装系にも詳しいのでトラクターやトラックにもLED付けて
夜間作業の効率化をはかってます
今や、日の出から日没までという農業より、
天気を見ながら夜の時間も効率よく使って仕事をするのが主人流みたいです
その名も…
じゃじゃ、ジャン

「 ナウエル・ナナ 」
苗(な)植える(うえる)・ナナ
うけ狙いかっ



色んなネーミングがありますね。
蓮根を掘る機械は「ほりまるくん」とかね


我家ではキャベツ作ってないのですが、なんでこの機械があるのかというと、
この機械は溝口さん(同じ農家仲間)のですが、
夜でも仕事が出来るようにライトの取り付けを主人に依頼されているのです。
電装系にも詳しいのでトラクターやトラックにもLED付けて
夜間作業の効率化をはかってます

今や、日の出から日没までという農業より、
天気を見ながら夜の時間も効率よく使って仕事をするのが主人流みたいです

2012年07月23日
Big Men's
ラーメンの替え玉を1時間足らずで14杯という
驚異の武勇伝を持つ元相撲部のお兄ちゃん(写真左)
一方、主人は自衛隊時代ラグビー選手だったので
ゴッツイ感じでよく知られていますが、
どうですか?二人が並ぶと主人がふつ~に見えません?
目の錯覚ですかねぇ


このお兄ちゃん、お肉もおにぎりも気持ちいいほどパクパク食べてました
「来年もまた来ていいですか?」って、いいキャラです!
ぜひまたお肉食べに来て下さい

↑あはは


2012年07月23日
BBQ~玉葱編~
玉葱のお仕事でお世話になった方々をお招きしてBBQ開催
大人14人 子供(2歳~中1)19人
総勢33人でお肉5kgと少量のお野菜をたいらげました
お肉はもちろん「桑原畜産」の佐賀牛よ



夏といえば、海水浴にBBQに花火
いよいよ遊びの夏が始まりました
絵日記に書けるいい思い出がたくさん出来ますように
大人14人 子供(2歳~中1)19人
総勢33人でお肉5kgと少量のお野菜をたいらげました
お肉はもちろん「桑原畜産」の佐賀牛よ

夏といえば、海水浴にBBQに花火

いよいよ遊びの夏が始まりました

絵日記に書けるいい思い出がたくさん出来ますように
