2012年02月14日
入学準備
2番目の子(娘のさくら)がもうすぐ1年生です。
今日は学校説明会があったので久しぶりの外出。
昨日は私(のんきな嫁)も溶連菌にかかって丸1日ダウン
熱はそんなに出なかったけど関節痛に悩まされました。
学校からもらった色々なもの↓

今は一人一人の名前入りシールが用意してあります。↓ 便利

北明(ほくめい)小学校の新1年生は、
男子7人、女子13人、計20人だけです。。
少なくなりましたね。
男の子が貴重
春は何かと楽しみな季節ですね 
H24.2.14
今日は学校説明会があったので久しぶりの外出。
昨日は私(のんきな嫁)も溶連菌にかかって丸1日ダウン

熱はそんなに出なかったけど関節痛に悩まされました。
学校からもらった色々なもの↓
今は一人一人の名前入りシールが用意してあります。↓ 便利

北明(ほくめい)小学校の新1年生は、
男子7人、女子13人、計20人だけです。。
少なくなりましたね。
男の子が貴重



H24.2.14
2012年02月14日
一日限定のレストラン
さが食と農絆づくりプロジェクトのHP「きずなのひろば」
で見つけました
http://www.kizuna-saga.jp/blog/2012/02/_pdf123kb_msword57kb.php
なかなか面白そうです
で見つけました

http://www.kizuna-saga.jp/blog/2012/02/_pdf123kb_msword57kb.php
なかなか面白そうです

2012年02月14日
2月14日。
バレンタインです
世の中にチョコが氾濫するシステムを考えた人は
すばらしいです
「15」日はイチゴの日だそうですね。
タマネギの日とか
キャベツの日とか
お米の日とか
ないのでしょうか
話は戻って、チョコのあげ方にも
いまでは♀ ⇒ ♂
だけではなく
"友"チョコもあるそうな。

さて、あなたはいくついただきました?
あげましたか?

世の中にチョコが氾濫するシステムを考えた人は
すばらしいです

「15」日はイチゴの日だそうですね。
タマネギの日とか
キャベツの日とか
お米の日とか
ないのでしょうか

話は戻って、チョコのあげ方にも
いまでは♀ ⇒ ♂
だけではなく
"友"チョコもあるそうな。
さて、あなたはいくついただきました?
あげましたか?
