スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新の無いブログに表示されています。
新しい記事を書くことで広告が消せます。
  

Posted by さがファンブログ事務局  at 

2012年11月18日

おもしろネーミング

     ↓これは、たまねぎの苗を植える機械です





      
          その名も…





      
         じゃじゃ、ジャンsign01



   






        「 ナウエル・ナナ 」


     
 
       苗(な)植える(うえる)・ナナ




       うけ狙いかっsign02って思いませんsign02

       bud
  
 色んなネーミングがありますね。

 蓮根を掘る機械は「ほりまるくん」とかねhappy01
 
            bud
 

 我家ではキャベツ作ってないのですが、なんでこの機械があるのかというと、

 この機械は溝口さん(同じ農家仲間)のですが、

 夜でも仕事が出来るようにライトの取り付けを主人に依頼されているのです。

 電装系にも詳しいのでトラクターやトラックにもLED付けて

 夜間作業の効率化をはかってますshine

 今や、日の出から日没までという農業より、

 天気を見ながら夜の時間も効率よく使って仕事をするのが主人流みたいですflair

 

      


Posted by つりきちさくら  at 09:48Comments(0)たまねぎ

2012年11月17日

新着蓮根スーツ!


 れんこん掘り用スーツを新着しましたsign01

 これを着てれんこんを掘り出していきま~すrock



 snow真冬の寒~い時でも寒さを感じない生地構造になっているので、

 はたから見ると「寒そ~」と思うかも知れませんが

 掘っている方は全然そんなことないんですよup

 むしろ日中気温が高いときはをかくそうですsweat01

 年末に向けてまた忙しくなりそうですhappy02

 

 

 
    


Posted by つりきちさくら  at 13:15Comments(2)れんこん

2012年11月16日

ジン♪ジン♪ジンギスカ~ン♪


 福岡に住んでいる親戚のtueko姉ちゃんの実家が北海道なので

 直々にお取り寄せして頂きました

 「かねひろ」ジンギスカン1kgsign01


           ロースマトン!

 
 早速頂きましたが、ひじょ~に柔らかくて美味しかったですrestaurant

 地元の方が「1番好き」と言うのでこれは間違いないと思います。

 好みはあるでしょうから絶対とは言い切れませんが…私も気に入りましたheart04


               fish  


 北海道と言えば 溝口さんも忘れちゃいけないflair

 縁あってはるばる佐賀に来られました。

 今では5人の子供達のお父さんですpaper

 白石は割りと3人以上の子供を持つ親が多いですね

 新婚さんは別として、周りには3~4人兄弟けっこういます

 白石は田舎なので育てやすい環境なのかもしれませんねbud

 これも、平たく言えば農家の良いところの一つだと思いますshine 

 

   


Posted by つりきちさくら  at 09:43Comments(0)日記

2012年11月15日

老舗旅館 京都屋

 老舗旅館「京都屋」さんで行われた

 ジャズのディナーライブにおじゃましてきましたnotes



 

 武友会メンバーの食材を使った
 
 武友野菜オードブルもありましたよ


    岩瀬君のれもん

      江口君のきゅうり

        福田君の梅ぼし 
  

 ディスプレイも綺麗です

 わらを使って頂いているのも

 いいですねshine


    京都屋社長さん と 本日のゲスト:ギタリスト小畑和彦さん(福岡県出身)


    ↑女性→ボサノバ歌手:鮫島直美さん    森口博子に似てたよ~cherry 


      ↑サンポーニャcatという変わった楽器も出てきました


    ↑熱いファンの方もいらっしゃいましたねflower     


   ↑ライブを聞きながらディナーまでいただきましたshine


    ↑あまずっぱいイチゴ(?)のムース 美味しかったですheart02


    ↑休憩の合間にカシャッcamera 主人とギタリスト小畑さん

 ←私も一緒にパシャッcamera

 
 日頃、こ~んなにゆったりしたディナーを

 召し上がることなんて

 あ~りませんから、

 ちょっと緊張しつつ、

 音楽を聴きながら日常を堪能してきました。


          note
          

 
 相席した隣のご夫婦は、

 以前から京都屋さんで食事をしてみたいと思っていたそうで、

 今回のジャズ&ディナーイベントを知ったことがいいきっかけとなって

 夫婦でお出かけされたそうです。

 わかりますねぇ、その気持ち。

 どこどこに行ってみたいんだけど、

 あと一押しがないとなかなか踏み込めないって感じ、よくあります。


             note


 
 「ジャズライブ」と「武友会」がうま~いとこ京都屋さんでコラボした

 素敵なイベントでしたnotes

 京都屋さんはこんなイベントをよくされていますので

 ぜひチェックcheckしてみてくださいheart04

 
 

    


Posted by つりきちさくら  at 15:49Comments(0)武雄

2012年11月14日

カップリングパーティー☆


 先日も紹介しましたが、またまたお知らせですflower

 heart04出会いのチャンスと

 武雄センチュリーホテルの美味しいお料理cakeも食べられる

 おいしぃ~クリスマスパーティーxmas(=カップリングパーティー)の

 ブログが立ち上がったようです!

 同じさがファンブログ内ですのでよかったら見て下さい↓

            こちらです




 
 12月15日(土)なんてまだ先… な~んて思っていると

 すぐ11月も終って師走で何かとバタバタの12月に突入ですrun

              xmas

 仕事の都合がまだ分からないから行きたいンだけど申し込めないの、、sweat02

 といった方ももちろんいらっしゃると思いますが

 年に一度のこのチャンスをぜひぜひつかんで幸せになってください

              xmas

 もうすでに20名ほどの参加応募がきているそうです!

 締め切りが近くなると定員になっている可能性も考えられますので

 参加ご希望の方はお早めにお願いしますsign01 

              xmas
 
 shine既婚者の方は、よろしかったら周りにお声掛けをして頂けると助かります^^

 
 

 
 


   


Posted by つりきちさくら  at 12:22Comments(0)武雄