2013年11月21日
たまねぎ苗取り
朝はめっきり寒いですね

贅沢にも暖房タイマーして寝たので
「起きたらまあまあ暖かい



たまねぎの今の状況ですが、定植というものをしています。
道路からこんなぎっしりと苗が植えてあるの見かけませんか?↓
全部、たまねぎの苗です。
これを一本一本手作業で束にしていきます。
それを ↓ ザクッ

根っこの部分をね。
次は葉の部分もね。
ザクッ

それをコンテナに並べたら、まあキレイ

この束を持って実際に玉葱を育てる畑に一本一本植えにいくのです


なぜザクッと切るのかといいますと、
束の状態から一本一本を取りやすくするためです。
根っこが絡まってたら作業がはかどらないの。
なんてったって、定植という作業は
超高速スピードでするんですよ

あまちゃんの私は、よそ見なんかしてられませ~ん

これホント

でも、いかにして機械の速さに追いつくかを考えながらすると
めちゃくちゃ楽しいです

外は寒いけど、夏の紫外線に比べたら全然平気

カッパやらセーターやら着込んでやれば大丈夫!
たまねぎって手はかかるけど楽しい作業です。
体験にはもってこいだと思います
