スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新の無いブログに表示されています。
新しい記事を書くことで広告が消せます。
  

Posted by さがファンブログ事務局  at 

2014年04月17日

島のばあちゃん里帰り

~ここは佐世保市の相浦港~

フェリー乗り場新しくなってんじゃん!shine


島のばあちゃんが乗った船が来ました↓ship


ばあちゃん(右)86sign03   

前日にはひじき漁に行ったって…パワフルぅrock


 ~佐世保から平戸へ移動~  car

1年ぶり~!島のばあちゃんが生まれたお家の前house




目の前は海wave   

↑「こっちから降りらるっよ」


↑道先、案内人fish




 平戸=海=魚=釣り  用意周到!

 さっそく、投げました!1投目!


 きたーーーーーー!!



    ミズイカ!!

 10分で釣り終了!

 満足!満足!

 お家に戻って報告しなきゃsmile


 焼酎大好きマサトシ兄ちゃん:「ほぉ、じょうずなぁ。」と褒めてくれましたheart02

 人が来れば嬉しくて飲む。

 誰も来ないさみしい時も飲む。

 何かにつけて飲む。 by奥さんの小言

 ホント好きなんやねぇhappy02bottle
 
 


 今日は皆さんと会えてよかったです。

( み~こ姉ちゃ~ん、辰兄ちゃ~ん、懐かしかったろ~smile




  
タグ :平戸


Posted by つりきちさくら  at 21:17Comments(2)釣り高島

2014年04月15日

自衛隊希望!?

 たくま腕立ていきます!!




     い~~~ちっ!!!

 
 このトレーニングにはがあって。。

 来月5月に麦わらを集める仕事があるのですが

 そのお手伝いをするためですshine

 80kgほどのわらを転がすには

 腕力がいりますpunch

 運動会の大玉ころがしをもっと重くしたような感じ。

 そして、アルバイト代をもらおう、という訳ですよ。。

 子供といえども、ご褒美のチャリ~ンは好きですねぇsmile

 
             dollar               


 しか~も、

 背中のリュックにはしっかりと9kgの重さを入れてますpouch



そうそう、この日は、近所の子が学校を休んだため

先生から預かったお手紙プリントを渡しに行くとき

このリュック背負って走って行ったんですよrun

気合が違うsign03




帰ってきたら手にもろこし輪とキャベツ太郎がありましたfrog



  


Posted by つりきちさくら  at 18:26Comments(0)日記

2014年04月14日

続メンマ


 昨日作ったメンマですが、

 味はvery good!でした

 食感がもっとふにゃっとしてたら言うことなし!

 やっぱり下準備で

 「塩漬け」した方がよかったのかな。。。 

 たけのこの料理に行き詰まった時はメンマをお試しあれkinoko



 
  


Posted by つりきちさくら  at 21:12Comments(0)

2014年04月13日

メンマ


 お隣のおばさんからもたけのこをいただいたので

 初挑戦「メンマ」を作ってみることにしました!




 ラーメンにのってる正体不明のうす茶色の食材のことですよ!

 知ってるって?

 私、最近まであれがたけのこだとは知りませんでしたsmile


 

 
 ⒈まずは、メンマをメンマサイズに切ります。←意味不明!!

 ⒉それをゴマ油で炒めます。


 

 ⒊鍋に移し替えて、水をひたひたに入れます。

  そこに、酒、砂糖、しょう油、鶏がらスープの素を適量入れて煮込む。



  程よくしょう油色になってきたら火を止めて、

  残りの汁に漬けこんで冷ましましょう。

  これだけshine




  本当は初めに塩漬けしてしんなりさせた方が良いそうです。

  そこは省きました。

  明日が食べごろheart02

  どんな仕上がりか楽しみですrestaurant




 
  最後に忘れちゃいけないことが…

  このメンマを作ったのは…

  主人です!
  


Posted by つりきちさくら  at 20:17Comments(0)日記

2014年04月13日

雨でも開店!

 「おはようございま~す!」

 雨の日でも日曜の朝市は欠かせませんsign01

 一人でもお米やお野菜を待ってる方がいる限りrock

 


 でも、結構寒かったぁrain

 みんなが1枚足りなかった、と誤算。



 「たけのこ(ゆで)」 300円 福田さんの商品

 今一番ののものでしょう!

 我が家にも買って帰りましたmoneybag

 さ、お料理お料理heart04
  

 


  


Posted by つりきちさくら  at 19:48Comments(0)武雄