2012年06月29日

お米と保存

 出荷待ちのお米達↓

お米と保存

 こんなに一度に注文があるのはとても珍しいことです。
 
 有り難いです。

 
       riceball        riceball        riceball


  pencilお米ですが、これからの時期気温が高くなってきますので

 ご家庭では冷蔵庫に空きスペースがあるならぜひ入れて保存して下さい。

 減農薬栽培のお米こそコクゾウムシgawkの発生率が高くなりますので

 最後まで美味しく食べられるように保存に気をつけて下さい。



 「たかのつめ」「とうがらし」をお米と一緒に入れておくのもいいですよ。maru 
 
 間違って炊かない様にお茶パックみたいな通気性のある袋に入れて下さいねpouch
 


 ワンポイントアドバイスでしたpaper



同じカテゴリー(お米)の記事画像
いこい☆彡夏祭り
地産地消のお店♪
田植え体験!(5年生)
感謝の気持ち♡
ひっとんげもち
神戸からのお客様~お米~
同じカテゴリー(お米)の記事
 いこい☆彡夏祭り (2014-08-23 20:14)
 地産地消のお店♪ (2014-07-11 23:06)
 田植え体験!(5年生) (2014-07-01 23:35)
 感謝の気持ち♡ (2014-06-04 08:24)
 ひっとんげもち (2014-05-28 21:10)
 神戸からのお客様~お米~ (2014-05-11 23:15)

Posted by つりきちさくら  at 11:35 │Comments(2)お米

この記事へのコメント
ついにアクセス20,000超えですね!

白石町カテでは首位独走

農業カテでは首位争い

いいね!
Posted by ケロッパ at 2012年06月29日 14:00
ランキングってアクセス数で上がっていくんですかねぇ??

農業カテで2位になってたなんて正直驚きました!

継続は力なり、なり、なり、、

がんばります!
Posted by つりきちさくらつりきちさくら at 2012年06月30日 10:40
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。