2012年09月04日

名残り惜しい・・・♪

しろいしみのりちゃん

食事のあとに再登場flair

またまた大人気ネsmile

名残り惜しい・・・♪





同じカテゴリー(れんこん)の記事画像
なぞのたまご
ミスった(*´Д`)
農産物のファーストフード!
夫婦恋婚(めおとれんこん)配達♪
長ッ!!
一品おかず☆
同じカテゴリー(れんこん)の記事
 なぞのたまご (2014-06-14 23:08)
 ミスった(*´Д`) (2014-03-27 22:41)
 農産物のファーストフード! (2014-01-21 22:31)
 夫婦恋婚(めおとれんこん)配達♪ (2013-12-26 17:54)
 ブログのきずな (2013-12-25 23:57)
 長ッ!! (2013-12-19 12:58)

Posted by つりきちさくら  at 18:30 │Comments(1)れんこん

この記事へのコメント
あらためて感想を書き込みさせていただきます
私もブドウやイチゴの観光農園に行ったことがありますが、
収穫放題・食べ放題というのはあまりないと思います。
今回の収穫体験は時間の決まりがなく、まさに飽きるまで
疲れるまで体験させていただきました。

不特定多数の方が来られるなら、時間制限や収穫本数制限(1家族3本までとか)が必要かもしれません。
参加者20名に対して、ふるさと先生や大御所さんらスタッフの方は10名くらいいらっしゃったでしょうか。こんなに手厚いサポートは他ではないと感じました。

子供は楽しさ・おいしさを実感するのが一番でしょう。今回溝口さんがおっしゃってたように、若い親の世代には、魅力はもちろんですが、実際の苦労、大変さを伝えて、それを理解していただくことがなによりだと思っています。

そうすることが、将来の農業のサポーター(応援団)を育てることにつながるんじゃないでしょうか。
私たち消費者は、してもらえることに甘えないで、私たちにできること(=こんな素敵な農家さんにお返しできること)を頑張らないといけないですね。
食育というと、子供が対象と思いがちですが、実は、親に対しても食育が必要なんだと思います。
私自身ちょっと反省しています。
見つめなおす良い機会となりました。
Posted by なっちゃん at 2012年09月05日 12:36
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。