2012年09月13日
あったあった!れんこんチップス!
とある、お土産屋さんに寄ったらありました!
れんこんチップス、せんべい

6次産業化(生産する私達農家が加工~販売まで行うこと)として
こんな風にしていかんばですね。(←佐賀弁~

野菜をおやつに変えたり、スイーツに変えたら美味しいもんね

S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
絆づくりプロジェクトのフードくんです。
レンコンチップスおいしいですよね。大好きです。
遅くなりましたが、レンコン掘り企画うまくいったみたいでよかったです。
何事もうまくいくのは、きちんとサポートされてるからですよね。
準備も当日もたくさんの労力を割かれたのだと思います。
本当にお疲れ様でした。
写真を見るだけで、とっても楽しかったんだろーなーと、とてもうらやましくなりました。子供たちの笑顔がいきいきとしていますね。
泥だらけになるのも、子供のように擦り傷を作るのも、ずっと昔の事になってしまいました。
親でも子でもない私ですが、参加できたらなーと、思いました。
コメントありがとうございます!
泥に傷ってのは確かに子供時代に多く経験する事ですね。
私達大人は、子ども達がいるからこそ一緒になって
やんちゃな体験もをさせてもらっているのかもしれません。
今回も本当に楽しくさせて頂きました。
周りの皆様からの支え(注目)が何よりの励みになっています!