2012年10月12日

佐賀牛!

 我々「白新(はくしん)わら組合」が集めたわらを

 使って頂いている桑原畜産の方からすっごく素敵なジャケットを

 頂いちゃいましたsign03sign03

佐賀牛!
               shine  色違いの赤もあります  shine




 佐賀ブランド佐賀牛を背中に掲げて仕事するのもいいですね!

 誇り高い気分になれそうです!


          red

 
 わら取りの仕事にはただならぬ苦労もあるのでweep

 桑原畜産様からのバックアップがあると

 精神的にかなり強くなれるpunch有り難いpunchと主人は言っていました。


          blue

 
 佐賀牛の美味しさはきっと、

 桑原畜産の方々の心意気×良質の牛さん達
         ×
白石のわら

 で成り立っていると言えるでしょう!!!  えへっwink



 
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★        
 flair意外とのんきな嫁ブログのお得な情報flair
只今、新米5kgを5名様にプレゼント企画実施中!
応募はこちらにアクセスしてコメントするだけです。
  たくさんのご応募お待ちしていますloveletter
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★


  



同じカテゴリー(わら)の記事画像
裏口が見えた!
白石ぺったんこ祭!その2
天高く!!
わらわら!!藁。
この板、何に使うの?
炎天下で。
同じカテゴリー(わら)の記事
 裏口が見えた! (2014-03-07 08:43)
 白石ぺったんこ祭!その2 (2013-11-18 18:29)
 天高く!! (2013-10-22 23:18)
 わらわら!!藁。 (2013-10-07 23:22)
 この板、何に使うの? (2013-10-03 23:59)
 炎天下で。 (2013-08-19 21:47)

Posted by つりきちさくら  at 10:24 │Comments(3)わら

この記事へのコメント
父ちゃんが着ると迫力が有りますね。
私も、佐賀に来て「佐賀牛」の美味しさを知りファンになりました。
以前、訪問看護していた時に食用牛をされていた方と知り合いましたが、生き物だから日々の世話で味も違うと愛おしそうに牛を世話されていました。狂牛病で大変な時も心身共に牛に愛情を注がれていました。こうして、私達の口に入るなら、日々感謝して行かなければなりませんね。有難う、皆さん!!
Posted by 将マンマ at 2012年10月12日 12:11
将マンマさん
コメントありがとうございます。
牛、豚、鶏、魚…美味しい美味しいと言って食べますが命なんですよね。。
私達の農業も植物という命には変わりないのですが動物、生き物のことを考えると頂く重みが全然違うと思います。毎日大切に育てられた佐賀牛を頂く時は感謝を持っていただきたいと思います。
Posted by つりきちさくらつりきちさくら at 2012年10月13日 14:05
9月30日に開催された「佐賀牛枝肉共励会」で、(株)桑原畜産さんの牛が1等賞だったそうですね。おめでとうございます。
Posted by 犬のクロ at 2012年10月15日 12:04
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。