2013年10月24日

キャラ弁に挑戦!

 
 地元産品を利用したキャラ弁教室に参加してきましたcherry

 ~佐賀農業高校in白石:調理室にて~

         先生は若々しいこのお方↓
キャラ弁に挑戦!
  高田ゆみこ先生 (福岡市)
 
 「アサデス」「今日感テレビ」の番組にも出演経験ありtv2

       

 今回のキャラクターはクマanimal3

 くまモンじゃなかったよhappy01

 顔の茶色はしょうゆを塗り塗り↓
キャラ弁に挑戦!

 

 飾りはサラダパスタを使って固定 ↓
キャラ弁に挑戦!
 ここがポイント!

 せっかく作ったお弁当もフタを開けたらぐちゃぐちゃ、はイタイgawk

 それを改善してくれるのがサラダパスタshine

 2時間くらい経つと自然と柔らかくなるので安心heart04
 

 これは勉強になりましたpencil


キャラ弁に挑戦!
 

ストローやピンセット、マヨネーズを上手に使ったりして仕上げていきますrestaurant



 じゃ~ん!!
キャラ弁に挑戦!

 生徒たちの力作!

 みんな上手にできました!



 地元産品としてレンコン、たまねぎ、きゅうりのりを利用しました

 こんな可愛いお弁当だったら子供達喜ぶだろうなぁ。

 いつかは実践せねば!!punch



同じカテゴリー(白石)の記事画像
いこい☆彡夏祭り
田植え体験!(5年生)
3段活用!
ひっとんげ本番
ひっとんげもち
北明小運動会
同じカテゴリー(白石)の記事
 いこい☆彡夏祭り (2014-08-23 20:14)
 田植え体験!(5年生) (2014-07-01 23:35)
 玉葱終了! (2014-06-18 22:21)
 3段活用! (2014-06-12 23:36)
 ひっとんげ本番 (2014-05-29 20:27)
 ひっとんげもち (2014-05-28 21:10)

Posted by つりきちさくら  at 17:34 │Comments(0)白石

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。