2011年12月14日
お手伝い
~3兄弟のお手伝いぶり~

おばあちゃんが作った大根が
なかなか抜けません

さすがお兄ちゃん(小2)!
でもお兄ちゃんの右手は骨折中。。
体育の授業のとび箱で
ひねって手をついちゃいました。。
だいこんはすりおろして秋刀魚(さんま)と食べました。
~次の日~

←娘(年長)
「すりおろす」行為が
気に入ったらしく
今日はにんじんで挑戦!

末っ子(年中)もザクザク
手伝ってくれました
人差し指が…
ザクザク切ったにんじんは豚汁に大量に入れましたが
子供達よく食べてくれました。
自分で切ったり料理させると自然と好き嫌いがなくなりそうです。
母として食事の準備中に台所で子供がうろちょろすると正直大変ですが
お手伝いをしたい子供達の気持ちは大切にしなければ、と思いました。

おばあちゃんが作った大根が
なかなか抜けません
さすがお兄ちゃん(小2)!
でもお兄ちゃんの右手は骨折中。。
体育の授業のとび箱で
ひねって手をついちゃいました。。

~次の日~
←娘(年長)
「すりおろす」行為が
気に入ったらしく
今日はにんじんで挑戦!
末っ子(年中)もザクザク
手伝ってくれました
人差し指が…

ザクザク切ったにんじんは豚汁に大量に入れましたが
子供達よく食べてくれました。
自分で切ったり料理させると自然と好き嫌いがなくなりそうです。

母として食事の準備中に台所で子供がうろちょろすると正直大変ですが
お手伝いをしたい子供達の気持ちは大切にしなければ、と思いました。
