2012年02月24日
バイク教習3日目
今日の教習は、まずシュミレーター教習でした。
車に乗っているだけでは気がつかないマンホールの蓋や
石、砂、落下物(ゴミ袋、空き缶)、落ち葉、風、対向車の風圧etc...
バイクにとってはこれらの物が転倒につながる危険なものであることを教わりました。

その後、実習。
これまで4時間乗ったのですが、とにかく必死で操作してる感じで
体はガチガチ、ふらついたら焦って転倒、何度も同じ失敗、
スピードが出せない等など大丈夫か??って言われて仕方がない状況です。
このままでは補習&補習…になるので、雨で水曜木曜と中休みをした時に
イメージトレーニングしました。
もちろん主人のアドバイスも叩き込み今日の日の実習を迎えたところ
確実に前回よりは成長した感がありました。
まだ安定しないからコースからはずれたり、出来なかったりするけど
合格ライン(タイムとか)に近づいたのは確かです。
また来週からも頑張ります
スラローム(ジグザグ走行)…7.3秒 (6.5秒が合格)
8の字 …14秒 (13秒が合格)
1本橋 …落ちちゃう。。今日1回成功13.5秒 (13秒で合格)
次回からクランクにはいります。
同じく教習受けてる女性ドライバーさんは
今度の4月から警察学校に行くんだって!
若き警察官のたまごちゃんでしたぁ。
車に乗っているだけでは気がつかないマンホールの蓋や
石、砂、落下物(ゴミ袋、空き缶)、落ち葉、風、対向車の風圧etc...
バイクにとってはこれらの物が転倒につながる危険なものであることを教わりました。

その後、実習。
これまで4時間乗ったのですが、とにかく必死で操作してる感じで
体はガチガチ、ふらついたら焦って転倒、何度も同じ失敗、
スピードが出せない等など大丈夫か??って言われて仕方がない状況です。
このままでは補習&補習…になるので、雨で水曜木曜と中休みをした時に
イメージトレーニングしました。
もちろん主人のアドバイスも叩き込み今日の日の実習を迎えたところ
確実に前回よりは成長した感がありました。

まだ安定しないからコースからはずれたり、出来なかったりするけど
合格ライン(タイムとか)に近づいたのは確かです。
また来週からも頑張ります




次回からクランクにはいります。

今度の4月から警察学校に行くんだって!
若き警察官のたまごちゃんでしたぁ。

2012年02月23日
温泉といえば武雄の湯

武雄温泉元湯近くの立ち寄り湯

に行ってきました

ワンコイン


脱衣所にはこんなものが

ウケタ

2012年02月22日
IKEA(イケア)福岡上陸!
いよいよ4月11日に福岡新宮町にオープンするそうです
行かんば
見らんば
買わんば
スウェーデン
新生活が楽しくなりそうです

行かんば

見らんば

買わんば

スウェーデン

新生活が楽しくなりそうです

2012年02月21日
トマト って・・・品切れ。。なの?
TVで特集してたって
トマト農家が言ってました。
ダイエット


そりゃ野菜食べればダイエットでしょ

普通に野菜摂りましょう

でも、トマトの価格が上がるのは、よいことかも

缶ジュース120円。
トマト1玉100円

そんなのっておかしいと思いません?
モノの価値。
想いの価値。
大事にしたいです。
今年も我が家は佐賀県特別栽培に取り組みます

価値が上がりますように
誇り高い商品になりますように
自信をもって、わかってくださるお客様に
お届けするために・・・
頑張ります。バイク免許と一緒に

2012年02月20日
初バイク乗り!
今日からバイクの免許を取るために
鹿島自動車学校
の生徒になりました!
朝はバタバタ保育園にした二人を送って
9時から講習スタート。
そこの教室がまた寒い寒い
今日の入校生は3人
AT車とMT車希望の多分高校生と私。
そこではいきなりテスト
でした。
図形を見てパッパ、パッパ解く問題や
性格検査みたいなものetc...
お受験の気分でしたよ^^
テストが終ったらいよいよ実技。
私バイクの事何~にも知らなかったんですよ。。
へぇ~の連続。
右足のところにブレーキがあるなんて、へぇ~
左手はクラッチ、へぇ~
いざ動かしたらなぜか私右に傾いちゃって今日3回位
バイク倒しました。。
2速に入れて走ると倒れなくなりましたが
バイクの操作の忙しいこと忙しいこと…
バランス、クラッチ、ギア、アクセル、ブレーキ、てんてこ舞い
何て言ってたかな、あのぐにゃぐにゃ行くやつ、
何度も三角コーン突っ切りましたよ

終ってみれば足のつけねの外側に筋肉痛??
それにこの時期だから寒いだろうなって思うでしょ、
平気平気、それどころじゃないから
明日も乗ってきます!
他に女性ライダーさん一人見ました
。
明日会えたら話してみよ~
これからバイクショップ:アドバンテージに行って
グローブ探してきま~す
鹿島自動車学校

朝はバタバタ保育園にした二人を送って
9時から講習スタート。
そこの教室がまた寒い寒い

今日の入校生は3人
AT車とMT車希望の多分高校生と私。
そこではいきなりテスト

図形を見てパッパ、パッパ解く問題や
性格検査みたいなものetc...
お受験の気分でしたよ^^
テストが終ったらいよいよ実技。
私バイクの事何~にも知らなかったんですよ。。
へぇ~の連続。
右足のところにブレーキがあるなんて、へぇ~

左手はクラッチ、へぇ~

いざ動かしたらなぜか私右に傾いちゃって今日3回位
バイク倒しました。。

2速に入れて走ると倒れなくなりましたが
バイクの操作の忙しいこと忙しいこと…
バランス、クラッチ、ギア、アクセル、ブレーキ、てんてこ舞い

何て言ってたかな、あのぐにゃぐにゃ行くやつ、
何度も三角コーン突っ切りましたよ


終ってみれば足のつけねの外側に筋肉痛??
それにこの時期だから寒いだろうなって思うでしょ、
平気平気、それどころじゃないから

明日も乗ってきます!
他に女性ライダーさん一人見ました

明日会えたら話してみよ~
これからバイクショップ:アドバンテージに行って
グローブ探してきま~す
