2012年02月19日
菜の菜♪
白石町福富にある
福富産物直売所(潮風の里)
に
福富にある地産地消レストラン「菜の菜」の
ミニお弁当が
買ってみた
食べてみた
うまし


オススメです。みなさん食べてみてくださいね
菜の菜に行かれるなら
予約したほうがよいですよ
おまけ:Facebook よろしくデス
福富産物直売所(潮風の里)

に
福富にある地産地消レストラン「菜の菜」の
ミニお弁当が

買ってみた

食べてみた

うまし

オススメです。みなさん食べてみてくださいね

菜の菜に行かれるなら
予約したほうがよいですよ

おまけ:Facebook よろしくデス

2012年02月18日
フェイスブック登録完了♪
名古屋にいる実姉が先日佐賀に帰ってきた時に教えてもらいました。
川崎邦子で登録しています。
それとこの画像ね↓

のんきな嫁とその子供達
本名での登録だからかなりオープンですね!
少し時代に乗れた気がした今日この頃です
川崎邦子で登録しています。
それとこの画像ね↓


本名での登録だからかなりオープンですね!
少し時代に乗れた気がした今日この頃です

2012年02月16日
ある県庁職員の言葉
以前、杵島普及センターにいた
とても活発で優秀な(=農家のために頑張ってくれた)
普及指導員さんの言葉です
「人」づくりが大事です。
「人」づくりは難しいです。とても。
元気は、伝染します。全ての人を育てることは難しいですが、
核となる人を育てて、その人に伝染させる。波及させる
ちょっと落ち込んだり、ため息ついてしまうときに
元気になれますね。
頑張らないと
とても活発で優秀な(=農家のために頑張ってくれた)
普及指導員さんの言葉です
「人」づくりが大事です。
「人」づくりは難しいです。とても。
元気は、伝染します。全ての人を育てることは難しいですが、
核となる人を育てて、その人に伝染させる。波及させる
ちょっと落ち込んだり、ため息ついてしまうときに
元気になれますね。
頑張らないと

2012年02月15日
ゆるキャラ!
私たちの住む白石町にも
ゆるキャラがいました
コレ↓

ストラップになってます

し
ろ
い
し
み
の
り ちゃん
アクセントはどこ?
「しろいし」
それとも
「みのり」
それともただボー読みで
し
ろ
い
し
み
の
り
(思わず口にだしたでしょ
ですかね?
探してみよう
しろいしみのり ちゃん。
ゆるキャラがいました

コレ↓
ストラップになってます
し
ろ
い
し
み
の
り ちゃん
アクセントはどこ?
「しろいし」

それとも
「みのり」

それともただボー読みで
し
ろ
い
し
み
の
り

(思わず口にだしたでしょ

ですかね?
探してみよう
しろいしみのり ちゃん。
2012年02月14日
入学準備
2番目の子(娘のさくら)がもうすぐ1年生です。
今日は学校説明会があったので久しぶりの外出。
昨日は私(のんきな嫁)も溶連菌にかかって丸1日ダウン
熱はそんなに出なかったけど関節痛に悩まされました。
学校からもらった色々なもの↓

今は一人一人の名前入りシールが用意してあります。↓ 便利

北明(ほくめい)小学校の新1年生は、
男子7人、女子13人、計20人だけです。。
少なくなりましたね。
男の子が貴重
春は何かと楽しみな季節ですね 
H24.2.14
今日は学校説明会があったので久しぶりの外出。
昨日は私(のんきな嫁)も溶連菌にかかって丸1日ダウン

熱はそんなに出なかったけど関節痛に悩まされました。
学校からもらった色々なもの↓
今は一人一人の名前入りシールが用意してあります。↓ 便利

北明(ほくめい)小学校の新1年生は、
男子7人、女子13人、計20人だけです。。
少なくなりましたね。
男の子が貴重



H24.2.14