2012年04月14日
雄梅③
ゆうばい
(すみません。このネタで引っ張ります)
というのも・・・・・・
明日の武雄楼門朝市で雄梅試作品を
登場させてみたいと思っています。
(たぶんですが・・・)
わたしも食べてみましたが、
あと味スッキリです。
おいしい
ですよ
←こんな顔にはならないですよ

(すみません。このネタで引っ張ります)
というのも・・・・・・
明日の武雄楼門朝市で雄梅試作品を
登場させてみたいと思っています。
(たぶんですが・・・)
わたしも食べてみましたが、
あと味スッキリです。
おいしい



2012年04月14日
田植えシーズンです
ここ白石平野では、七夕コシヒカリが栽培されています。
いまは、その田植えシーズンです

よくみて
右側が田植えあとの田んぼ
左側が麦です
こういう風景も佐賀ならではの風景の一つかもしれません
こどもの頃に習った「二毛作」・「二期作」といった
言葉を思い出しますね。
農家さんには当たり前のことでも、わたしがそうであったように初めて
の発見がたくさんあるのです
いまは、その田植えシーズンです


よくみて

右側が田植えあとの田んぼ
左側が麦です

こういう風景も佐賀ならではの風景の一つかもしれません
こどもの頃に習った「二毛作」・「二期作」といった
言葉を思い出しますね。
農家さんには当たり前のことでも、わたしがそうであったように初めて

の発見がたくさんあるのです
