スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新の無いブログに表示されています。
新しい記事を書くことで広告が消せます。
  

Posted by さがファンブログ事務局  at 

2013年11月17日

食育まつり@伊万里

秋のイベント続きで、先日は伊万里で食育まつりがありましたshine

絆づくりプロジェクト主催で
ふるさと先生
豆腐とおからづくり教室開催されてましたよsmile




伊万里といえば、フェルマ木須さんも出展されてました。おいしいつきたて餅を配布されてましたup


木須さんと二人の娘さんたちheart02
かわゆいですheart02

  


Posted by つりきちさくら  at 22:20Comments(0)

2013年11月14日

農試センターふれあい祭り♪

きずなのひろばで紹介されていたので、
立ち寄りました~smile


いろんな農産物が販売されてました。

体育館で「〇×」クイズがあり、
最終問題は・・・

大豆の花の色は紫である」〇か×か?

みなさんわかりますか?調べてみてくださいねheart04


で、いただいた賞品はコチラsmile

いろんなお米のセットsmile


それと・・・ポン菓子。
おいしかったです。


いろんなイベント盛りだくさんでした。
来年も行こうーっとflair  


Posted by つりきちさくら  at 15:24Comments(0)

2013年11月13日

産まれた~

 

 ついに産まれた~!

 2日間も待ったんだよ~!


    恐竜のたまご↑



    水に漬けておくと自然と殻を破って出てくるんです



    お土産屋さんで360円^^flower


 

   上手いとこ作ってありますねchick



  


Posted by つりきちさくら  at 20:00Comments(0)日記

2013年11月11日

小学校に警察?!


 は~い!papersmile


 タイトル見て驚いてくれましたか~?


 だけど、ホントのことだよ~sign01


 

  

     

    

     
           
       note


 ねwink



 小学校の「秋祭り」に 

 30分という限られた時間でしたが、

 あまちゃんのテーマソングからはじまり、

 生歌も交えたり、

 ドラマ:ランナウェイの主題歌「歩いていこう」byいきものがかり

 などを演奏してくれました!notes


          note


 ほとんどドラマとか見てない(チャンネル子供優先)けど、

 たまたまこのドラマだけは最後まで見てたんです!!

 地デジに変えた頃、録画が簡単になったから

 連ドラ予約して楽しんでました。

 やっぱ、生演奏はいいですねheart04


 
 

 2年生のさくら(リリアン(手芸の道具)にはまってますshine





    おおきなかぶ 1年生↑

  各学年、元気でおもしろい劇をしてくれました!

  流行言葉もちゃ~んと入ってましたhappy01

  「まだまだ、あまちゃんだねぇ~」

  「じぇじぇっ

  「お・も・て・な・し

  「もしかてだけど~ もしかしてだけど~


  その年のカラーが出ててすごくよかったです。

  落語英語もあってみんなみんな、とってもとっても上手でしたheart02

  


Posted by つりきちさくら  at 23:08Comments(6)日記白石

2013年11月10日

血の池地獄!!


別府の観光名所の「地獄めぐり」にも行ってきましたcar

全部で8か所の地獄(源泉)を

歩いて見て回ると2時間かかるそうですfoot

1か所が400円。全部だと2000円 お・得heart01

私達は2か所行ってみました。


   

    ↑血の池地獄の前で

   


    ↑ユニークな自販機smile

 その場の雰囲気に合わせて柄を変えるのっていいですよねheart04



    ↑2か所目の鬼山地獄にはワニがいっぱい wobbly   


 多すぎて気味悪かったぁsweat02

 柵ごしだからいいものの、

 実際自然の中で見かけたら腰ぬかすだろうなぁimpact


  


Posted by つりきちさくら  at 22:22Comments(0)日記