スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新の無いブログに表示されています。
新しい記事を書くことで広告が消せます。
  

Posted by さがファンブログ事務局  at 

2012年04月22日

10000

ありがとうございます

アクセス数が10,000を超えましたhappy02

ちょっとうれしいhappy01(控え目なので)
じつは

かなりうれしいsmile

思い起こせば
昨年9月22日から・・・でした
こんなこと書いてました

http://nonnkinayome.sagafan.jp/d2011-09-22.html

これからも

のんきにclover
つれづれなるままにclover
行きたいと思います。
よろしくお願いしますclover

おまけ。
武友会さんのブログを
今年中に追い抜きたいです。
http://taketomokai.sagafan.jp/e490799.html  


Posted by つりきちさくら  at 18:30Comments(4)

2012年04月22日

武雄楼門朝市

 今日の武雄楼門朝市は大賑わいでした!

 5周年記念ということでイベント盛りたくさんでしたよ~。

 red佐賀牛、武雄産ポークの激安販売

 redもちなげ(市長のおもしろトークあり)

 red可愛い女の子達のバトンダンス

 red武雄のゆるキャラ「おしくらマン」とのジャンケン
 

 今日だけでこんなにご褒美GETしました
          
                 shita




 天気が心配だったのですが、雨も上がり、

 千葉から来られたお客様(いつもお米を食べて頂いています)にも会えました。

 来週もその次も出店者として&朝市ファンとして日曜日は楼門朝市に通いま~すcar
 
  
   


Posted by つりきちさくら  at 12:52Comments(3)武雄

2012年04月21日

初釣りにして初HIT!

 佐世保市の俵ヶ浦付近にてヒットしました!

  人生初の船釣りにしてこの大物ミズイカをゲット!!

     重さ=1.7t いやいやkgですね。
   
        お見事~!!



            ↑カタヤマさん

            ↑2Lのペットボトルですよ   
 
 実物見せてもらったけど写真より大きく感じました~。


 この日は、つりきち一平さん(主人)やM口さんはがっつりお仕事中…


 誰が釣りに行ったのかと言いますと、

 
 主人の叔父さん(陸上自衛隊)と同じ部隊の若い青年2人の計3人。

 
 このミズイカ以外は釣れなかったみたいsweat02

 
 叔父さんは久々のボ~ズに納得いかない様子でしたhappy01
 
 
 だけどだけど貴重な1匹は船長さん(叔父さん)のおかげですよshine
 
 次回はリベンジだ~punch
 
 
              H24.4.21  


Posted by つりきちさくら  at 15:41Comments(0)釣り

2012年04月21日

信頼の「カネマサ」さん

 私達が選果・箱詰めした玉葱の製品です↓




 玉葱は「カネマサ運輸」にて北九州青果市場まで運んでもらっています。




   
 shineいつもピカピカのトラックshine




  
 大切に運んでもらってるって感じが伝わってきますねheart02




 
    細部にもこだわりがshine

          「商売繁盛」


     これからも安全運転で宜しくお願いしますsign03

  


Posted by つりきちさくら  at 08:13Comments(0)たまねぎ

2012年04月20日

船釣り・五島付近

 長崎県五島列島付近です。

 この日は、い~天気sun

 さぁ、何が釣れるかな~fish
  


    
   お~っととと…
                 ひいております…                  


                                 ↑M口さん

        慎重に…      
                    丁寧に…     





                    あと一歩…


                       fish





    やったねsign03     満点笑顔smile    めで鯛sign03


  他にも、鯛が数本、沖アラカブも釣れました。

  

  同釣人:マツダ社長
     :笑顔のM口さん
     :釣りキチ一平さん  
  
  
 shipまるで「釣りバカ日誌」のスーさんとハマちゃんみたい(‐^▽^‐)

        
 次の日からは、玉葱が始まる、という日に出掛けた二人。
 釣りができるタイミングを絶対に見逃さない主人達ですshine
 

  


Posted by つりきちさくら  at 10:17Comments(0)釣り