スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新の無いブログに表示されています。
新しい記事を書くことで広告が消せます。
  

Posted by さがファンブログ事務局  at 

2012年10月10日

玄米へ


 ↓難しそうなシステムをセットします。
 これは「玄米選別機械」です。
 玄米の状態なのに、中のお米の色や質を厳しくチェックする機械です。



 ↓まずは、タンクから刈取って乾燥させたお米(まだもみをかぶった状態のお米)を
  もみすり機(もみをはがす所)に入れます。



 ↓はがされて玄米になったお米は先ほどの「玄米選別機」で1粒1粒チェックcheck 
 ものすごいスピードrecycleなのに全部を検査する優れものですdiamond



 ↓残念ながらチェックに引っかかったお米たちは下へと出されてしまいました。。sad
                        ↓「くず米」と呼ばれます。。



 ↓厳しい環境をくぐり抜けたお米達が袋に入れられ玄米となります!
           ある意味、おめでとう、だねscissors


 


 sun今年も台風の影響も少なく、つやもあり、粘りもある、良いお米が獲れました。
 
 天気に恵まれ、稲にも無駄な薬もかけず、しっかりと成熟させて仕上がった
 
 出来立ての新米は本当に満足な出来栄えですsign03
 
               riceball
 
 家のお米を使ってくれている介護施設の方がおっしゃることには、
 
 「食事のおかずば1品、減らしたよ!

  おじいちゃんおばあちゃん達、ごはんが美味しかって言うて

  お替りしんさっとよ~」
って

 なんて嬉しいことでしょうheart04

 白石で生まれ育ってお米にはうるさい(笑)大先輩方々から気に入って

 もらえることは心底嬉しいものですflower

 これからもたくさん食べて元気に長生きして下さいねhappy01




★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★        
 flair意外とのんきな嫁ブログのお得な情報flair
只今、新米5kgを5名様にプレゼント企画実施中!
応募はこちらにアクセスしてコメントするだけです。
  たくさんのご応募お待ちしていますloveletter
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
 
  


Posted by つりきちさくら  at 17:42Comments(0)お米