スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新の無いブログに表示されています。
新しい記事を書くことで広告が消せます。
  

Posted by さがファンブログ事務局  at 

2012年12月17日

ケーキ作り

 
 先日、佐賀農業高校で行われた親子での

 デコレーションケーキ作りに参加してきましたcake

 家ではほとんどケーキやお菓子を作ったことがないのでかなり心配。。

 どうなることでしょう。。



 ハンドミキサーも子供達はほぼ初体験beginner

 飛び散らないか冷や冷やものでしたsweat01



 どうにか佐農の生徒さんの手助けのなか生地はできました。

 焼き上がりが楽しみですheart04

 

           つづく  


Posted by つりきちさくら  at 08:59Comments(0)白石

2012年12月14日

アドバンテージ!


 バイク、買いました!!


 え~~~~????surprise




      

 はい、ウソで~~す。。paper


 私ではなく、佐賀のじいちゃん(私の実父)が買いました。



 250ccのスクーターバイク      新車shine

 
 いつもお世話になっているバイクショップ:アドバンテージにて購入↓in白石


 早速どんな乗り心地か体験↓  主人がねhappy01

 

 
 小回りも効いてス~イスイrecycle

 問題なし!

 っと思ったら…

 今のバイクはエンジンストップ機能も付いていましたsign01

 ほら~、車のCMで信号待ちの時に勝手にエンジン止まってくれるやつ!

 そう、あれ!

 アクセル回したらまた普通に走り出すの。すごいねぇsign01

 
            bicycle


 元々乗っていたバイクはコレ↓ 
      ビッグスクータータイプのスカイウェーブ



 すごくどっしりとしてて、白バイに見間違えるくらい大きいです!

 色んなハイテク機能がたくさん付いてる充実したバイクでしたが、

 父にはちょっと大き過ぎたようで、

 車体重量も重たいもんだから車庫への出し入れにすごく苦労していたようですsweat02

 なので今回ひとまわり小さいサイズへお乗換え~up ってなわけです!


             bicycle


 後日、父の都合上、我家に納車してもらいましたshine




 父から「乗っていいよ。」と言ってもらってるのですが、

 ここ最近蓮根がおかげさまで忙しくて乗る余裕がありません。。sweat01

 そのうち私も試乗したいと思いますbicycle
 
  


Posted by つりきちさくら  at 22:14Comments(0)バイク

2012年12月13日

玉葱の苗


 来年の4月頃から収穫できる玉葱の苗で~す。

 種からまいて育てます。

 順調に育っていますよ~bud



 

 早く収穫できる品種の玉葱の苗はすでに定植が進んでいます。

 玉葱といっても種類が色々あるんですよflair

 ターザンとか、アドバンスとか、あと忘れちゃった…sweat02

 お店では「佐賀(白石)産:たまねぎ」としか表示されていないので

 なじみは無いと思います。

 お米は「ひのひかり」とか「さがびより」とか品種表示はちゃんとあるので

 知ってる方が多いと思います。

           bud

 寒い冬を乗り越え美味しいたまねぎになあ~れheart04
 
 
 
   


Posted by つりきちさくら  at 21:52Comments(0)たまねぎ

2012年12月12日

クリスマス♪


 武雄センチュリーホテルのクリスマスツリーxmas

 ブルー&ホワイトのカラーは神秘的な感じがするので

 私は好きです!




 恋人達のクリスマスとも言いますが、

 サンタクロースだって大変でしょうヾ(≧∇≦) ね!

 いい子にしてなきゃ、

 サンタさんはプレゼント持ってきてくれないからねー。

 コタツに浸かり過ぎて、お尻がかゆい~なんて

 なまけてたらダメだからね~(*´▽`*)



   


Posted by つりきちさくら  at 19:22Comments(0)武雄

2012年12月11日

ぐね~


 ぐね~と曲がったれんこん見~っけflair





 たぶん、れんこん畑の端の方で行き場がなくなり

 さ迷ったんでしょうか???recycle

 まっすぐ伸びていれば箱にきれいに収まりますが…残念down

 でも食べるのには何の支障もないのでこれは夕食に頂きましたrestaurant





 切り口は丁寧に包丁でカット

 初め、切れ味が悪い包丁を使っていたので仕事がはかどりませんでした。

 だけど、1000円位の包丁に換えたとたん

 サクサクと切れて万事順調に仕事が出来ていますheart04


           hairsalon

 
 包丁は切れてなんぼのものです。

 料理で鶏肉を切る時等にの部分がサクッと切れない時は

 イラっannoyとします!

 すかさず研いで気分スッキリhappy01

 何でも効率よく進むとスカッとしますねshine  


Posted by つりきちさくら  at 16:16Comments(0)れんこん