2012年05月16日
お米のパッケージ
同じ白石町の白浜学さんのヒノヒカリ(5kg)入りの
袋
黒というパッケージと金色の文字
なかなか

おっと。我が家と同じく佐賀県特別栽培農産物の認証を
受けてます。


我が家は、グリーンのパッケージ
http://nonnkinayome.sagafan.jp/e490807.html
どちらもおいしいです
さあ、もうすぐお米のシーズン始まります。
稲の種まき&田植えにいらっしゃい
袋

黒というパッケージと金色の文字

なかなか

おっと。我が家と同じく佐賀県特別栽培農産物の認証を
受けてます。
我が家は、グリーンのパッケージ

http://nonnkinayome.sagafan.jp/e490807.html
どちらもおいしいです

さあ、もうすぐお米のシーズン始まります。
稲の種まき&田植えにいらっしゃい

2012年05月15日
プチさるく in 武雄
楼門朝市で行ってる武雄
温泉通りしか行きませんが
ふらりと隣の通りへ・・・・・
こんな店があります
天然だし専門店

飲み屋街によくあるラーメン店
飲んだ後はラーメン食べる人多いでしょうね

見えにくくてすみません
居酒屋のお名前が
「いってみよう」というお店
軽いノリ?それとも
勇気をもって行ってみよう!という意味?

そしてスイーツのお店
一番右の「しゅーくりーむ」という
ひらがな表記にアッパレ

今度は、お店が開いている時間にお伺いして
「しゅーくりーむ」を食べます
そして、さるくといえば
ソフトクリーム。なんですが
残念ながら、発見することはできませんでした
そりゃ、商店街にはないですよね
ゆめタウンの100円ソフト または マックの100円ソフトで
ガマン×2

温泉通りしか行きませんが
ふらりと隣の通りへ・・・・・
こんな店があります

天然だし専門店

飲み屋街によくあるラーメン店
飲んだ後はラーメン食べる人多いでしょうね

見えにくくてすみません
居酒屋のお名前が
「いってみよう」というお店
軽いノリ?それとも
勇気をもって行ってみよう!という意味?

そしてスイーツのお店

一番右の「しゅーくりーむ」という
ひらがな表記にアッパレ


今度は、お店が開いている時間にお伺いして
「しゅーくりーむ」を食べます
そして、さるくといえば
ソフトクリーム。なんですが
残念ながら、発見することはできませんでした

そりゃ、商店街にはないですよね

ゆめタウンの100円ソフト または マックの100円ソフトで
ガマン×2

2012年05月14日
2012年05月14日
2012年05月13日
旬の果実♪
佐賀県って
ハウスミカンで日本一
なんですって
出荷が始まっているそうです
これこそまさに芸術品の域
高価だけど食べたら、なっとくの果物です


ハウスミカンで日本一


出荷が始まっているそうです

これこそまさに芸術品の域
高価だけど食べたら、なっとくの果物です
