2013年01月25日
お茶菓子
先日、お茶菓子の話題で盛り上がりました。
佐賀のお茶菓子では今も昔もマルボーロが
こよなく愛されています。
みかんもそうです

↑これらは、佐賀の銘菓・特産ですが、
↓これは、全国どこにでもあるお菓子です
これぞ名付けて「公民館菓子」

想像してください!
地域の集会などで用意してありそうな感じでしょ

しかも、写真の上から下に行くにつれて
時代と言いますか、年代の変化が出ています。
★黒ん棒、ようかん、はちょっとご年配向き
★雪の宿、ホワイトロリータ、ルマンド、ハッピーターン、は
定番で年齢問わず
★キットカット、アルフォート、は若者向き
という意見で全員一致しました

「公民館菓子」は必ず袋に入っているのが好まれますね
ポテトチップスは却下!


他にも、ブルボンの仲間=バームロールとチョコリエールとか
白い風船も話題に出てきましたね
皆、何だかんだ、甘いもの好きみたい

買い出しする方は参考にしてみてください
