スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新の無いブログに表示されています。
新しい記事を書くことで広告が消せます。
  

Posted by さがファンブログ事務局  at 

2014年02月26日

チューリップ祭り~ハウステンボス~

佐賀のじいちゃんと一緒に

ハウステンボスに来ちゃいました!





2月だというのに昼間はぽかぽかで

コートやジャンバーは要りませんsun

チューリップが見事なまでに

きれいに咲いていましたよtulip



    つづく




  


Posted by つりきちさくら  at 01:21Comments(0)日記

2014年02月22日

リカちゃん×さがほのか

期間限定のパッケージだそうです。。happy02

売り場で目立ってましたshine

買おう食べようさがほのかsmile
  


Posted by つりきちさくら  at 20:01Comments(0)

2014年02月21日

強風の中

ラグビーの練習が休みだった時

強風の中、子供達と公園に行って来ましたrvcar


  牛津町 近所のお友達と。


天気は晴れなのですが、

風が冷たい冷たいsnow

それさえなければ春びよりだったのにーgawk



でも、

雨でラグビーが休みの時は

家にいることが多いのでこの日は久々

子供達も楽しそうでしたtulip

一方私は、芝生で滑って背中を強打impact

が若干揺れたのを感じました!

はあ~、これのもっとひどいのが脳震とうかぁ、

と実感flair

みなさん、足元には気をつけましょうねhappy01  


Posted by つりきちさくら  at 22:56Comments(0)日記

2014年02月20日

真空パック体験!


最近、料理に関しての記事が多くなりました。

また今日もで~すsun

この日は、出来たハンバーグを真空パックにしてみましたよ

まずは、農大で育てられた牛さんのお肉を…


            ミンチrestaurant


 さすが業務用!すぐにミンチになって出てきたよsign01


       fastfood


 美味しそうに焼けたハンバーグとソースを

 真空パック専用の袋、

ー40℃から100℃まで耐熱できる優れものの袋)に

 入れて、

 さらに、85℃で15分加熱し中まで菌しました!


 完成!!



 冷凍して1年は持ちますshine

 いいよね~、

 こんなのが家にあったら農繁期に大助かりだよ~。

 蓮根をどうにかできたらいいなぁ、なんて思ってますclover
  


Posted by つりきちさくら  at 21:53Comments(0)農業

2014年02月18日

料理教室(^_-)-☆

上は80代のお姉さま、

平均すると50歳くらいになる

武雄・杵島地区から集まった

総勢30名の女子会に潜入してきました!smile




今日のメニューは、

・お赤飯…炊いたことありません!

・つんきーだご汁…つんきーって??

・いろんな漬物…田舎は漬物がなくっちゃね


     club


料理の説明が始まったと言わんばかりに

ごぼうをささがきし始めるおばさまあり~の

お醤油がなくて急きょレシピ変更あり~の

塩の分量を計ったら横取りされ~の

班ごとの漬物はめんどくさいから合同で作ったり~の

わいわいがやがやでいったいゴールはどこなのかsign02

と思いながらも

さすがは、ベテラン主婦たち!!

12時までにはピシャっと席につかれましたjapanesetea








全ての料理が本当に美味しかったです!

満腹満腹heart04


      tulip


帰ってからはさっそく溝口さん家のキャベツを

浅漬けにしてみました!

味がなじむ明日頃が食べごろでしょうnote  


Posted by つりきちさくら  at 22:54Comments(0)白石農業